自分の本心を自分で分かっているようで、
案外わかっていなかったりしますよね。
私のところに来られた
中学の国語の先生フユコさんも
そんなお一人でした。
「仕事はやり甲斐があって好きだし、
夫も優しいし中学生の息子もいい子だし、
何と言って不満はないんです。
でも何かモヤモヤして
スッキリしないんですよね」
と固い疲れた表情で言われました。
その思いを念じながら
カードをシャッフルして頂き、
カードを引いて頂きました。
フユコさんは最初に開いた
大アルカナ18「シンデレラ」のカードを
じっと眺めておられました。
*大アルカナ18「シンデレラ」
「なんだか暗いカードですね。
それに木が気持ちが悪い。怖いです」
と言われました。
「木のどんなところが怖いですか?」
と私はお尋ねしました。
「色が気持ちが悪いです。
こんな木の色ありえないし!」
「木の色が気味悪く感じられるのですね。
他にこのカードで気になるところは
ありませんか?」
「いえ、特にないです。
私には木の色がとても気持ち悪いです」
フユコさんは少女にもドレスにも
全く関心を示されませんでした。
「この木の色は
本当に絶対にありえない色ですか?
木は茶色でないとだめですか?」
と私はフユコさんにお尋ねしました。
フユコさんはしばらく考え、
こう言われました。
「絶対にありえない色ではないけれど、
でも普通木は茶色で
描かれるべきでしょ?」
「それは誰が決めたことですか?」
「誰ってことはないけれど、
普通は茶色でしょ?
茶色じゃないと違和感がするわ」
「フユコさんはとても真面目で、
『木は茶色であるべき』のように、
『いい先生であるべき』
『いい妻、母であるべき』
という傾向がおありではないですか?
いつも一生懸命ではありませんか?
疲れておられるのではないですか?」
と私がお尋ねすると、
フユコさんの頬がピクピク震えだし、
目から涙がこぼれました。
「仕事は好きだし生徒は可愛いし、
それに家庭も大切にしたいんです。
でも、そうしようとすると、
自分の時間がなくなるのはもちろん、
眠る時間さえ削らなくてはいけないんです」
「そうだったんですね」
「もうクタクタで何もしたくないです。
ただただ眠っていたいです。
でも、そんなふうに怠け心に
負ける自分もイヤなんです」
「疲れたら休むのは
自然なことではありませんか?」
「わかっていますよ。休みたいです。
でも、休めないんです。
仕事もあるし、家事もあるし」
「休みたいというのが
フユコさんの心の声ではありませんか?
『~べき』と言う考えを外すのが
今のご自分の仕事だと思って、
心を休めてあげませんか?
休むことは罪悪ではないですよ」
「私、休みたいと思う自分が
許せなかったのです。
でも本当はクタクタで休みたかった。
だからモヤモヤして
スッキリできなかったのですね」
「そうですね、フユコさん。
今日はそれがご自分の仕事だと思って
ゆっくり休んで下さい」
「そうですね。
『疲れたら休む』という
ごく自然なことさえ、
『~べき』という考えに抑えつけられて
できなかったんですね、私。
今日は心も身体もゆっくり休めそうです。
ありがとう、久夢さん」
そう言ってフユコさんは
ホッとした表情で帰って行かれました。
1枚のカードの木の色で
明らかになった本心です。
私たちは自分の本心をわかっているようで、
本当は案外わかっていないようです。
「インナーチャイルドカード物語」
今日は大アルカナ18
「シンデレラ」のカードのエピソードでした。

<インナーチャイルドカード物語:大アルカナ>
「インナーチャイルドカード物語」は、カードの意味、タロットやおとぎ話との関係、セッションの様子などを描いた物語集(リンク集)です。カードを引いた人が、引いたカードをキッカケに自分の人生を切り開くドラマを描いています。お読みになりたいカードのリンクをクリックして下さい。
【大アルカナ0:赤ずきん】
*【赤ずきん】恐れることはない自分の信じた道を行こう!
【大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ】
*【アラジンと魔法のランプ】どんな一歩なら踏み出せますか?
*【アラジンと魔法のランプ】アラジンを英雄にしたのは錬金術だった!
【大アルカナ2:困難から救う妖精】
*【困難から救う妖精】もしも魔法が使えたら
【大アルカナ3:マザーグース】
*【マザーグース】愛の卵
【大アルカナ4:裸の王様】
*【裸の王様】~見えないものが見えるようなフリをしない~
【大アルカナ5:魔法使い】
*【魔法使い】「そうだったのか!」と自分で納得できるとスッキリできる
【大アルカナ6:ヘンゼルとグレーテル】
*【ヘンゼルとグレーテル】いつも我慢しているあなたへ
【大アルカナ7:ピーターパン】
*【ピーターパン】あなたの魂を乗せた船は何を目指していますか?
【大アルカナ8:美女と野獣】
*【美女と野獣】愛は心を開き素直になった時に手に入る
【大アルカナ9:白雪姫】
*【白雪姫】「これが正解!」ってないんだ!
【大アルカナ10:不思議の国のアリス】
*【不思議の国のアリス】いい子の殻を破り自分の人生を生きよう
【大アルカナ11:ミダス王と金の手】
*【ミダス王と金の手】~正義って何かしら~
【大アルカナ12:ジャックと豆の木】
*【ジャックと豆の木】手放すことによって救われる!
【大アルカナ13:眠れる森の美女】
*【眠れる森の美女】死んだように眠る
【大アルカナ14:守護天使】
*【守護天使】~好きか嫌いか?白黒思考の克服~
【大アルカナ15:大きな悪いオオカミ】
*【大きな悪いオオカミ】あなたの恐れ、疑い、 乱れた心を、両手を開いて抱きしめてあげなさい~
*【大きな悪いオオカミ】心の闇を抱きしめて生きる
【大アルカナ16:ラプンツェル】
*【ラプンツェル】~過去のしがらみを断ち切る時~
【大アルカナ17:星に願いを】
*【星に願いを】誰と結婚しても先のことはわからない
【大アルカナ18:シンデレラ】
*【シンデレラ】休みたいのに休めない
【大アルカナ19:黄色いレンガ道】
*【黄色いレンガ道】探しているものはあなたの中にすでにある
【大アルカナ20:3匹の子豚】
*【三匹の子豚】人生のターニングポイントで出るカード
【大アルカナ21:地球の子ども】
*【地球の子ども】魂の旅の終わりと始まり
※小アルカナ、コートカード、テーマ学習の物語は村川久夢ホームページ「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。

<関連記事>
*【シンデレラ】カードの印象の違いであなたの心がわかる!~大アルカナ18~
*インナーチャイルドカード物語~カードの意味を解説した物語集
*村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章無料公開中
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿村川久夢インナーチャイルドカードセラピーご案内✿

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー」は、インナーチャイルドカードを使って、あなたの心の奥底にある夢や希望を明確にし、恐れや不安を整理し解決するサポートをします。本心がわからなくなった時、自分の心を見つめ直し整理したくなった時、どうぞ相談にいらして下さい。
*----------*
✿村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座✿

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」では、オリジナルテキストや資料を使ってレッスンを行っています。レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。あなたも講座を受けてみませんか?講座については下記案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。
*----------*
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、1,000円(送料込み)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。