

このページでは、インナーチャイルドカードの読み方が分からないあなたのために、出来るだけ分かりやすく、また私自身が実際に遭遇した出来事を物語のような形でお届けしています。

自分でカードが読めるようになりたい。お仕事にインナーチャイルドカードを活用していきたい。と考えている、特に初心者の方に向けた内容になっていますので、是非参考にしてくださいね。

<【ジャックと豆の木】手放すことで救われる!>
インナーチャイルドカードの「大アルカナ12:ジャックと豆の木」は、タロットでは「吊られた男」です。「釣れれた男」は「悪魔」「死神」「塔」等とならんで、少し怖く感じるカードです。

でも、「ジャックと豆の木」(「吊られた男」)の意味を知ると、今は、あなたの状況を違う視点から見ることができるチャンスの時だと感じられるでしょう。
<「吊られた男」の意味>
【宙ぶらりんの状態を暗示します。自分の立ち位置が決められず、前にも後ろにも進めない状態を表しています。その状態を脱するためには、一旦状況をリセットし、自分の夢や目標を考え直し、自分の進むべき道を見つめ直すと良いでしょう。】(鏡リュウジ著『タロットの秘密』より)
「吊られた男」には、このような解釈もあります。この解釈を読んで、「ああ、確かにそうかも知れない!」と感じられることがあるかも知れないですね。そこから現状を見つめることができますよね?
<「ジャックと豆の木」の解釈>
「ジャックと豆の木」の物語では、「手放す」ことが大切な問題として扱われています。
ジャックは魔法の豆を買うために、大切な牛を手放します。魔法の豆を買うために、牛を手放したことは、ジャックがもはや世間の理屈を「手放した」ことを意味しています。彼はこれから芽を出す魔法の豆から新しい生活が始まることに賭けたのです。
絶望した彼のお母さんは魔法の豆を庭に投げ捨てて、全ての望みをあきらめました。「手放した」のです。ところが、彼女は魔法の豆を手放したことで、抑圧されていた心や恐れから解き放たれるチャンスを得ることになるのです。
「手放す」ことが二人の未来を変えることにつながっていくのです。
<手放すことで救われる>
何度も言うようですが、このカードのテーマは「手放す」です。自分がコントロールできないもの、過去の間違いなどが、逆さにされることで、ポケットから落ちるのです。つまり手放すことができるのです。

「ジャックと豆の木」のカードが、あなたのもとに現れたら、あなたの人生とあなたが置かれている人間関係を新たな視点から眺めて下さい。
あなたが今、カードに描かれている男のように宙吊りにされ、縛られたような気持ちで苦しんでいるのなら、そんな時は全てを手放し、すべてをゆだねるのです。そして、自分の夢や目標を考え直し、自分がどのような道を進みたいのかを新たな視点から考えましょう。

以上、インナーチャイルドカード「大アルカナ12:ジャックと豆の木」の物語でした。インナーチャイルドカードの各カードの意味や解釈を知りたい時は、「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。講師と一緒にもっと深く学びたい時は「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」にお越し下さい。講座については下記ボタンを押して、案内ページをご覧下さい。

<インナーチャイルドカード物語:大アルカナ>
「インナーチャイルドカード物語」は、カードの意味、タロットやおとぎ話との関係、セッションの様子などを描いた物語集(リンク集)です。カードを引いた人が、引いたカードをキッカケに自分の人生を切り開くドラマを描いています。お読みになりたいカードのリンクをクリックして下さい。
【大アルカナ0:赤ずきん】
*【赤ずきん】恐れることはない自分の信じた道を行こう!
【大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ】
*【アラジンと魔法のランプ】どんな一歩なら踏み出せますか?
*【アラジンと魔法のランプ】アラジンを英雄にしたのは錬金術だった!
【大アルカナ2:困難から救う妖精】
*【困難から救う妖精】もしも魔法が使えたら
【大アルカナ3:マザーグース】
*【マザーグース】愛の卵
【大アルカナ4:裸の王様】
*【裸の王様】~見えないものが見えるようなフリをしない~
【大アルカナ5:魔法使い】
*【魔法使い】「そうだったのか!」と自分で納得できるとスッキリできる
【大アルカナ6:ヘンゼルとグレーテル】
*【ヘンゼルとグレーテル】いつも我慢しているあなたへ
【大アルカナ7:ピーターパン】
*【ピーターパン】あなたの魂を乗せた船は何を目指していますか?
【大アルカナ8:美女と野獣】
*【美女と野獣】愛は心を開き素直になった時に手に入る
【大アルカナ9:白雪姫】
*【白雪姫】「これが正解!」ってないんだ!
【大アルカナ10:不思議の国のアリス】
*【不思議の国のアリス】いい子の殻を破り自分の人生を生きよう
【大アルカナ11:ミダス王と金の手】
*【ミダス王と金の手】~正義って何かしら~
【大アルカナ12:ジャックと豆の木】
*【ジャックと豆の木】手放すことによって救われる!
【大アルカナ13:眠れる森の美女】
*【眠れる森の美女】死んだように眠る
【大アルカナ14:守護天使】
*【守護天使】~好きか嫌いか?白黒思考の克服~
【大アルカナ15:大きな悪いオオカミ】
*【大きな悪いオオカミ】あなたの恐れ、疑い、 乱れた心を、両手を開いて抱きしめてあげなさい~
*【大きな悪いオオカミ】心の闇を抱きしめて生きる
【大アルカナ16:ラプンツェル】
*【ラプンツェル】~過去のしがらみを断ち切る時~
【大アルカナ17:星に願いを】
*【星に願いを】誰と結婚しても先のことはわからない
【大アルカナ18:シンデレラ】
*【シンデレラ】休みたいのに休めない
【大アルカナ19:黄色いレンガ道】
*【黄色いレンガ道】探しているものはあなたの中にすでにある
【大アルカナ20:3匹の子豚】
*【三匹の子豚】人生のターニングポイントで出るカード
【大アルカナ21:地球の子ども】
*【地球の子ども】魂の旅の終わりと始まり
※小アルカナ、コートカード、テーマ学習の物語は村川久夢ホームページ「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。

<自分でもカードが読めるようになりたいあなたへ!>

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」は、レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。
講座でインナーチャイルドカード一枚一枚について学ぶことで、自分の心を癒やすことができます。自分を癒やすことが、セラピストとして、人を癒やしたいと思う原動力になります。
あなたも講座を受けてみませんか?講座については下記ボタンを押して、案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。