私はクライアントのカードの印象を第一に
わりと自由にカードのリーディングを
する方だと思います。
でも、何枚かリーディングしにくい
カードがあります。
大アルカナ11「ミダス王と金の手」も
苦手な1枚です。
✿タロットの「正義」✿
「ミダス王と金の手」は、
タロットの大アルカナ「11」の
「正義」にあたります。
*ミダス王と金の手
このカードは自分にとって何が正しく、
何が間違っているかを
客観的に判断する視点、
あるいは、決断を下す時に冷静な見方が
必要であることを示しています。
またこのカードが示すマイナス面は、
自分が正しいという考えに
取り憑かれることだと言われています。
✿おとぎ話との関係✿
前後しますが、
「ミダス王と金の手」のお話に
簡単にふれたいと思います。
<ミダス王と金の手>
ある時、欲張りなミダス王は、
魔法使いに「何でも願いを叶えてやる」
と言われ、触れる物がすべて
黄金になると言う願いを叶えてもらいます。
喜んで物に触れていたミダス王ですが、
誤って愛する娘に触れてしまいます。
最愛の娘を黄金にして嘆くミダス王は、
必死の思いで魔法使いを見つけ、
魔法を解いてもらいます。
ミダス王は人にとって
本当に大切なものが
何であるかを痛感したのでした。
この物語の教訓は、
私たちの身の回りにある
人生の美しさや神聖さは、
物質的な豊かさ(物語の中の黄金)よりも
もっと貴重で大切なものが
あることを示しています。
またもう一つの教訓は、
行動の意味を事前に考えることです。
ミダスが先のことを考えず
願いを叶えてもらったことが、
彼に深い悲しみをもたらしたように。
✿このカードがリーディングに現れた時は✿
インナーチャイルドカードの解説書によると、
このカードがリーディングに現れた時は、
あなたの人生を左右する価値観を
理解する時であることを示しています。
また、あなたにとって何が正しく、
何が間違っているかを客観的に
判断する視点を
持つことの大切さを示しています。
決断を下す時には
冷静な見方が大変重要であるのです。
このカードは伝統的なタロットでは、
「正義」を表します。
「何が正しく何が間違っているか」
を冷静で客観的な視点から
判断することを意味しています。
マイナス面の意味は、
「自分が正しい」という考えに
取りつかれることです。
バランス感覚を大切にしましょう。
✿「正義」は人の心の中にある✿
「ミダス王と金の手」そして
その元である「正義」の意味には、
このようなことが書かれています。
でも「正義」そのものは、
人によってずいぶん違って来るように
私は思います。
昔、夫や夫の母が元気だった頃、
こんな出来事がありました。
ある夏の日、料理上手な夫の母は、
夫や夫の兄の好物を作って
送って来てくれました。
ところが夫の母は、クール便ではなく、
一般配送で料理を送ったため、
私たちの手元に料理がついた時には、
料理は腐っていました。
「料理ついたか~?」
と母から電話があると、
夫は、「ついたで~ありがとうな~」
とだけいいました。
夫の兄は、
「腐ってたぞ!
クール便で送らなあかんやろ!」
と母を叱ったと聞きました。
私は何も言わずに黙っていました。
果たしてこの場合
何が「正義」だったのでしょう?
こんな些細な出来事でも、
立場や状況や感情で
「正義」の判断は変わるように思います。
私はカードを引く前のクライアントとの対話、
カードの印象、カードの意味、
その他、カードの色や数字などをもとに
リーディングします。
そして、クライアントと一緒に
クライアントの悩みを解決する糸口をつかみ
今後どのように行動すればよいのかを
探ります。
このカードで言えば、クライアントと一緒に
「正義」を探ります。
このブログを書いて、
「正義」はクライアントの心の中に
あるのだと感じました。
「正義」という絶対的なものが
あるのではなく、
また「正義」は
人に押しつけられるものでもないのです。

<インナーチャイルドカード物語:大アルカナ>
「インナーチャイルドカード物語」は、カードの意味、タロットやおとぎ話との関係、セッションの様子などを描いた物語集(リンク集)です。カードを引いた人が、引いたカードをキッカケに自分の人生を切り開くドラマを描いています。お読みになりたいカードのリンクをクリックして下さい。
【大アルカナ0:赤ずきん】
*【赤ずきん】恐れることはない自分の信じた道を行こう!
【大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ】
*【アラジンと魔法のランプ】どんな一歩なら踏み出せますか?
*【アラジンと魔法のランプ】アラジンを英雄にしたのは錬金術だった!
【大アルカナ2:困難から救う妖精】
*【困難から救う妖精】もしも魔法が使えたら
【大アルカナ3:マザーグース】
*【マザーグース】愛の卵
【大アルカナ4:裸の王様】
*【裸の王様】~見えないものが見えるようなフリをしない~
【大アルカナ5:魔法使い】
*【魔法使い】「そうだったのか!」と自分で納得できるとスッキリできる
【大アルカナ6:ヘンゼルとグレーテル】
*【ヘンゼルとグレーテル】いつも我慢しているあなたへ
【大アルカナ7:ピーターパン】
*【ピーターパン】あなたの魂を乗せた船は何を目指していますか?
【大アルカナ8:美女と野獣】
*【美女と野獣】愛は心を開き素直になった時に手に入る
【大アルカナ9:白雪姫】
*【白雪姫】「これが正解!」ってないんだ!
【大アルカナ10:不思議の国のアリス】
*【不思議の国のアリス】いい子の殻を破り自分の人生を生きよう
【大アルカナ11:ミダス王と金の手】
*【ミダス王と金の手】~正義って何かしら~
【大アルカナ12:ジャックと豆の木】
*【ジャックと豆の木】手放すことによって救われる!
【大アルカナ13:眠れる森の美女】
*【眠れる森の美女】死んだように眠る
【大アルカナ14:守護天使】
*【守護天使】~好きか嫌いか?白黒思考の克服~
【大アルカナ15:大きな悪いオオカミ】
*【大きな悪いオオカミ】あなたの恐れ、疑い、 乱れた心を、両手を開いて抱きしめてあげなさい~
*【大きな悪いオオカミ】心の闇を抱きしめて生きる
【大アルカナ16:ラプンツェル】
*【ラプンツェル】~過去のしがらみを断ち切る時~
【大アルカナ17:星に願いを】
*【星に願いを】誰と結婚しても先のことはわからない
【大アルカナ18:シンデレラ】
*【シンデレラ】休みたいのに休めない
【大アルカナ19:黄色いレンガ道】
*【黄色いレンガ道】探しているものはあなたの中にすでにある
【大アルカナ20:3匹の子豚】
*【三匹の子豚】人生のターニングポイントで出るカード
【大アルカナ21:地球の子ども】
*【地球の子ども】魂の旅の終わりと始まり
※小アルカナ、コートカード、テーマ学習の物語は村川久夢ホームページ「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。

<関連記事>
*インナーチャイルドカード物語~カードの意味を解説した物語集
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座✿

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」では、オリジナルテキストや資料を使ってレッスンを行っています。レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。あなたも講座を受けてみませんか?講座については下記案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。
*----------*
✿村川久夢インナーチャイルドカードセラピーご案内✿

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー」は、インナーチャイルドカードを使って、あなたの心の奥底にある夢や希望を明確にし、恐れや不安を整理し解決するサポートをします。本心がわからなくなった時、自分の心を見つめ直し整理したくなった時、どうぞ相談にいらして下さい。
*----------*
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿
新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、1,000円(送料込み)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。