

このページでは、インナーチャイルドカードの読み方が分からないあなたのために、出来るだけ分かりやすく、また私自身が実際に遭遇した出来事を物語のような形でお届けしています。

自分でカードが読めるようになりたい。お仕事にインナーチャイルドカードを活用していきたい。と考えている、特に初心者の方に向けた内容になっていますので、是非参考にしてくださいね。

<「大アルカナ:アラジンと魔法のランプ」>

写真のカードはインナーチャイルドカード「大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ」です。あなたはこのカードを見て、最初にどこに目が行きましたか?アラジンですか?魔法のランプから現れたジニーですか?何が一番気になりましたか?
<窓にいる小鳥で良かった>
このカードのセッションをさせて頂くと、窓辺の小鳥に目が行くという方が、いらっしゃいました。小鳥が自分のように思えるとおっしゃるのです。
「小鳥はどんな気持ちですか?」とお尋ねすると、「ここで見ていられる小鳥でよかった。絨毯の上の少年だったら、大男に責められるからです」と言われるのです。
「少年は大男に何を責められているのですか?」とお尋ねすると、
「『本当にしたいことを見つけずにいつまでグズグズしているのだ』と少年は責められています。だから、それを離れて見ていられる小鳥でよかったと感じました」と彼女は答えられました。
<自分がもどかしい!>
そして彼女はこう言われました。「なんだか今度は、少年は私に思えて来ました。実は私はプロのタロット占い師になって、悩んでいる人の役に立ちたいのです。何人かの先生の講座に通って勉強したのですが、まだ一歩も踏み出せずにいる自分が、とてももどかしいのです」

<どんな一歩なら踏み出せますか?>
お話をお聞きすると、現在の仕事は忙しいけれど順調で、人間関係などに悩むこともあまりないと言われました。
タロット占い師になるための勉強もずっとしているけれど、「あと一歩が踏み出せない自分」それが現在の彼女の一番の悩みであることに彼女は気づかれました。彼女はモヤモヤしてしんどかった原因が、一歩踏み出せない自分を責める気持ちだとわかると、「そうだったのか~!」という表情をされたのです。

そこで、「アラジンと魔法のランプ」のカードには、「あなたは『情熱、理性、愛情、実現力』という必要な力をすでに持っています。使いこなす準備ができているのです。あとは夢を実現していくだけですよ」という意味があることをお話しました。
そして、どんな一歩なら踏み出せるのかをお聞きしてみたのです。
<具体的にすべきことがわかったらスッキリした!>
今の生活を続けながら、タロット占い師になるために「どんな一歩なら踏み出せるか?」と彼女は考えられたのです。具体的に考えると、彼女の表情がだんだん明るくなってきました。
「自分を責める気持ちばかりで、気持ちばかりが焦っていましたが、いろいろお話している内に、なんだか気持ちがスッキリしました。もうこのカードを見ても、大男に責められているようには感じなくなりました。小鳥が自分だとも思わないです」

そうなのです。自分を客観視するチャンスがあると、自分が持っているものは何か?自分に足りないものは何か?自分に今できることは何か?それが明確になるのですよね。

インナーチャイルドカードセラピーは、このようにモヤモヤしたあなたの状況を整理し、あなたの夢を叶えるために、今できることは何であるのかを見つける心強いサポーターなのです。
「アラジンと魔法のランプ」に描かれた窓辺の小鳥から始まり、モヤモヤがスッキリし、夢を叶えるために、どんな一歩なら踏み出せるかが明確になった物語でした。

インナーチャイルドカード「大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ」の物語いかがでしたか?インナーチャイルドカードの各カードの意味や解釈を知りたい時は、「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。講師と一緒にもっと深く学びたい時は「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」にお越し下さい。講座については下記ボタンから案内をご覧下さい。
*----------*

<インナーチャイルドカード物語:大アルカナ>
「インナーチャイルドカード物語」は、カードの意味、タロットやおとぎ話との関係、セッションの様子などを描いた物語集(リンク集)です。カードを引いた人が、引いたカードをキッカケに自分の人生を切り開くドラマを描いています。お読みになりたいカードのリンクをクリックして下さい。
【大アルカナ0:赤ずきん】
*【赤ずきん】恐れることはない自分の信じた道を行こう!
【大アルカナ1:アラジンと魔法のランプ】
*【アラジンと魔法のランプ】どんな一歩なら踏み出せますか?
*【アラジンと魔法のランプ】アラジンを英雄にしたのは錬金術だった!
【大アルカナ2:困難から救う妖精】
*【困難から救う妖精】もしも魔法が使えたら
【大アルカナ3:マザーグース】
*【マザーグース】愛の卵
【大アルカナ4:裸の王様】
*【裸の王様】~見えないものが見えるようなフリをしない~
【大アルカナ5:魔法使い】
*【魔法使い】「そうだったのか!」と自分で納得できるとスッキリできる
【大アルカナ6:ヘンゼルとグレーテル】
*【ヘンゼルとグレーテル】いつも我慢しているあなたへ
【大アルカナ7:ピーターパン】
*【ピーターパン】あなたの魂を乗せた船は何を目指していますか?
【大アルカナ8:美女と野獣】
*【美女と野獣】愛は心を開き素直になった時に手に入る
【大アルカナ9:白雪姫】
*【白雪姫】「これが正解!」ってないんだ!
【大アルカナ10:不思議の国のアリス】
*【不思議の国のアリス】いい子の殻を破り自分の人生を生きよう
【大アルカナ11:ミダス王と金の手】
*【ミダス王と金の手】~正義って何かしら~
【大アルカナ12:ジャックと豆の木】
*【ジャックと豆の木】手放すことによって救われる!
【大アルカナ13:眠れる森の美女】
*【眠れる森の美女】死んだように眠る
【大アルカナ14:守護天使】
*【守護天使】~好きか嫌いか?白黒思考の克服~
【大アルカナ15:大きな悪いオオカミ】
*【大きな悪いオオカミ】あなたの恐れ、疑い、 乱れた心を、両手を開いて抱きしめてあげなさい~
*【大きな悪いオオカミ】心の闇を抱きしめて生きる
【大アルカナ16:ラプンツェル】
*【ラプンツェル】~過去のしがらみを断ち切る時~
【大アルカナ17:星に願いを】
*【星に願いを】誰と結婚しても先のことはわからない
【大アルカナ18:シンデレラ】
*【シンデレラ】休みたいのに休めない
【大アルカナ19:黄色いレンガ道】
*【黄色いレンガ道】探しているものはあなたの中にすでにある
【大アルカナ20:3匹の子豚】
*【三匹の子豚】人生のターニングポイントで出るカード
【大アルカナ21:地球の子ども】
*【地球の子ども】魂の旅の終わりと始まり
※小アルカナ、コートカード、テーマ学習の物語は村川久夢ホームページ「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。

*----------*
<自分でもカードが読めるようになりたいあなたへ!>

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」は、レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。
講座でインナーチャイルドカード一枚一枚について学ぶことで、自分の心を癒やすことができます。自分を癒やすことが、セラピストとして、人を癒やしたいと思う原動力になります。
あなたも講座を受けてみませんか?講座については下記案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。