こんにちは、京都在住セラピスト作家の村川久夢です! いつも私のブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。

「一月往ぬる(行く)、二月逃げる、三月去る」と言いますが、今日は2月の最終日、2月も逃げて行きますね。お忙しい中、今月も多くの方に読んでいただき、ありがとうございます。
今日は、2月に特に多くの方に読まれた記事をランキング形式でご紹介します。このランキングを通じて、読者の皆さまが関心を寄せてくださったテーマや、今後のブログ作りに活かしたいことを振返ります。
<村川久夢ブログ「2月のベスト3」>
1位

*無理して命を削っていませんか?––命を守る考え方を持とう!
📌 過重労働や慢性的な人手不足で「無理せざるを得ない」人が多い現代。
📌 そんな状況の中で「どうやって自分の命を守るか?」を考えた記事が、多くの方に共感されました。
2位

*【ああ、京都人】京都人が遠回しで本音を隠す謎をとく!––千年の都で生きる知恵
📌 人気記事「京都人の遠回しな言い方」をさらに歴史的に深掘りした記事。
📌 「なぜ京都人は遠回しな言い方をするのか?」を、千年の都の文化と歴史から解説しました。
➡ やはり「京都の文化に関する記事」は、検索でも安定して読まれていますね!
3位

*人生に影響を与えた出会い––生きづらさを乗り越え、夢を叶える道
📌 私が「作家になる夢」を叶えるきっかけとなった、大切な出会いについて書いた記事。
📌 「生きづらさを乗り越え、夢を叶える」ヒントを探している方に響いたようです!
<多くの方に興味を持って頂いた記事>
ランキングには入りませんでしたが、特に関心を持っていただいた記事をご紹介します。
*健康習慣が続かない?超面倒くさがりでも続けられる3つのコツ
📌 「健康習慣は大事だとわかっているけど、なかなか続かない…」そんな方のために、ラクに続けられる3つのコツを書きました。
*『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章公開ページ
📌 1月に続き、2月も多くの方に読んでいただきました!
📌 「50代からの夢の見つけ方・叶え方」に興味を持っていただけて嬉しいです!
<2月のブログデータを振り返ると… >
✅ 「京都関係の記事」が安定して検索されている!
✅ 「過労・生きづらさ」などのテーマも、共感を得やすい!
✅ 健康や夢についての記事も、じわじわ読まれている!
<3月はこんな記事を書いていきたい! >
📌 「京都の文化や歴史に関する記事」をさらに深掘り!
📌 「夢を叶えるための小さな一歩」を応援する記事!
📌 「日々の暮らしをラクにする健康習慣」のヒントもシェア!
「健康習慣」について書いた記事が読まれた理由を振り返ると、単に「肩こり対策」や「続けるコツ」に関心があるだけではなく、その奥にある「健康であり続けたい」という願いを感じました。
「健康であることが、美しく生きることの基盤になる」という考え方に、多くの方が共感してくださったようです。
同時に、健康への関心の高さは、健康に対する不安の裏返しでもあるのかもしれません。
だからこそ、これからも「無理なく生涯続けられる健康習慣」や「人生を豊かにする小さな習慣」について、引き続き発信していきたいと思います。
これからも、みなさんに役立つ記事をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

(「村川久夢ブログ」2月のランキングベスト3記事:村川久夢)
<村川久夢プロフィール>
<関連記事>

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
👇️「村川久夢作品」ページはこちらから👇️

👇️ホームページトップこちらから👇️
*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」「1ヶ月のBest1~Best3」の記事、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。