
自分の健康に配慮するのは大切ですね。でも、健康について配慮しすぎるあまり、過敏になり、不安に陥ってしまうのは、どうかと思います。
先日、テレビを見ていると「日本人の2人はガンで死ぬ」「日本人の3人に一人が認知症になる」「毎日◯◯を食べると動脈硬化を起こす」「毎日△△を食べると心筋梗塞を起こす」と健康不安を煽るようなコマーシャルが次々流れていました。
一緒にテレビを見ていた友人は、「怖くなってきた」と言って席をたち、テレビの音声が聞こえないところに行きました。私も少々不安な気分になりました。
どのコマーシャルもサプリメントやドリンク剤の会社のもので、視聴者の健康不安を煽って、商品購入を目的としたコマーシャルだと思います。健康に配慮するのは大切だけど、踊らされてはいけないし、過敏になってはいけないのでしょうか?
バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠、実行するのは難しいですが、この3つのことを心がけることが、健康の基本になるのだと思います。

*----------*
【村川久夢ホームページ】
<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』>
『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。
*----------*
<心の制限を外す無料メール講座&メルマガ>

心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。