◆「私なんて……」が口ぐせになっていませんか?
60代になると、ふとした瞬間にこう思うことはありませんか?
・「私の人生、このままで終わっていくのかな……」
・「私には大した特技もないし実績もない、今さら手遅れかも……」
・「子どものため、家族のために生きてきたけど、私って何だったんだろう?」
かつての私も、そんなふうに感じていました。「なんか虚しいけれど、人生はそんなものよね。私なんかたかが知れてる……」と思っていたのです。

とは言え、いつも空虚感や欠乏感があり、生きづらかったのも事実です。
◆「みんな同じ」がつらかった……
私たちの世代は周りに合わせて生きなければならなかったですよね。
・出しゃばらない方がいい
・我慢するのが大人の女性
・家族や社会の役割を最優先に
あなたはしんどくなかったですか? 私はとてもしんどかったです。
子どもの頃は、ミニスカートが流行れば、みんなミニスカート。グループサウンズが流行れば、みんなグループサウンズ。子どもは元気で外で遊ぶもの。それが当たり前でした。
ミニスカートは嫌いだったし、アイドルにも興味なかったし、校庭で遊ぶよりも、教室で本を読むのが好きだった私は、「変な子」扱いでした。

大人になると、「女が出しゃばるとろくなことがない」と言われました。これ本当に言われたことです。
会議でお茶を入れ、後かたづけするのは女性の役目。発言は男性が優先でした。女性が主張すると「生意気」と言われましたよね。
そんな目には見えないけれど、強い同調圧力がありました。

空気を吸うように、社会の考えが私たちを蝕んでいたのです。気がつけば「私は何をしたいのか」と疑問に思うことも、「私」を考えることすらなくなっていました。
◆でも今、時代は確実に変わっています!
かつては「みんなと同じ」が求められた社会でしたが、これからは違います。
・「みんな同じ」より「人それぞれ」
・「組織」より「個」
・「協調性」より「独創性」
・「努力・頑張る」より「好きなこと」
・「知識」より「知性」
・「所有」より「利用」
でも、さんざん「みんな同じ」を押し付けておいて、今さら「人それぞれ」とか「個性」とかいわれても戸惑いませんか?
でも、今こそ「あなたらしさ」に光を当てるタイミングでもあるのです。

気づいていませんでしたが、私たち世代はたくさんの「評価されるべき力」を持っています。自分を過小評価する必要はないのです。
◆あなたが気づいていないあなた自身の優れた能力はこれだ!
1、家族を支えてきたマネジメント力
家計管理、食事・健康管理、子育て、教育、介護などを、同時並行で担ってきたではありませんか。
このマネジメント力は、企業の「中間管理職」と同等レベルと言われています。
子育てや介護など、10年単位での継続的なケアを行ってきた経験は、粘り強さ・段取り力がなくてはできません。
2. 人の気持ちを察する共感力
近所づきあいや親戚づきあい、子ども関係(学校・PTAなど)を通して、利害の異なる人々の間を上手に調整する力がありますよね?
相手の立場を察して行動する日本独特の「気遣い」「配慮」は、職場や地域社会でも強みになります。
3. コツコツと積み上げてきた生活力
家庭・地域・職場で、やるべきことを引き受けてきた経験が多く、実行力があります。
あまり高く評価されていませんが、食事づくり、衣類の整理、片づけなどが、そうです。
マネジメント力とも関連しますが、あなたがいない時など、家族の生活がストップして混乱しませんでしたか?
本当はあなたも、評価される力をたくさん持っています

それらは、ビジネスや地域活動、そして新しいチャレンジにおいても今、必要とされている力なんです。
◆小さな挑戦が「新しい私」をつくる
2025年は次々と新しい生成AIが導入され、世界は第四次産業革命だと言われています。
「時代について行けない!」なんてことはありません。これからは「みんな同じ」ではなく、「あなたらしさ」を輝かせる時です。小さな一歩を踏み出しましょう。
・気になっていた習いごとを始めてみる
・ひとりでカフェに入って「自分だけの時間」を持つ
・自分の気持ちをノートに書き出してみる
どんなに小さなことでも、自分のために行動することが、「私はまだ成長できるんだ」という確信につながります。
私は昨年9月から小説家養成ゼミに入り、ずっと習いたかった小説の書き方を勉強中です。
私は今64歳ですが、遅すぎるとは思いません。人生経験は私の財産です。
振り返ると、「本当にやりたいこと」を見つけられたのは、自分の気持ちを書き出したからでした。
そんな経験を生かして、「本当にやりたいこと」そして「本当の私」を見つける無料メール講座を始めました。
✨️無料メール講座のご案内✨️

・京都のことばで綴られたセルフセラピーメッセージが登録特典です。
・1日1通、心を見つめるワークがついたメールが届きます
・ワークで気持ちを書き出すと「本当の私」が少しずつ見えてきます
講座詳細や登録は、下記ボタンをクリックして、案内ページにお進み下さい。
◆私たちはまだまだ成長途中です
あなたの中には、まだ眠っている夢や、やってみたいこと、そして自分らしさが必ずあります。「もう遅い」ではなく、「今からだからこそ始められる」のです。
今こそ「あなたらしさ」を輝かせましょう。あなたの一歩を、心から応援しています。
(60代、人生を損していませんか?~今こそ「あなたらしさ」を取り戻す時!:村川久夢)

◆書くことで「本当にやりたいこと」が見つかる無料メール講座

今まで家族のために生きてきたけれど、そろそろ「✨️自分のために生きてみたい✨️」と思っているあなた。
とは言うものの、「どうせ私なんか無理よ。今からでは遅すぎる」「本当にやりたいこと」が何かわからない……。そんなふうに感じていませんか?
この無料メール講座は、「どうせ私には夢なんて見つからない…」
「自分のために生きると言われても、本当にやりたいことがわからない……」
と思っているあなたが、メールのワークにそって、自分の気持ちを書きます。
書くことで、自分自身と静かに向き合いながら、今まで気づかなかった「やりたいこと」や「本当の私」を見つけていきます。
「書くことで本当にやりたいことが見つかりました!」―そんな人が増えています。
講座は、無料でメールアドレスだけで登録できます。いつでも解除OKです。高額な商品やサービスの購入勧誘もありません。安心して下さいね。
メール講座の詳細やご登録は、下記ボタンをクリックして案内ページにお進み下さい。
<村川久夢プロフィール>
<関連記事>

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
👇️「村川久夢作品」ページはこちらから👇️

👇️ホームページトップこちらから👇️
*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』紹介>
『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』

あなたは「どうせ私なんか……」「もう年だから」「今さら遅すぎる!」と思って夢を諦めていませんか?
私は、50代で夫の急死、うつ病の悪化、うつ病のため仕事を失うなど、つらい出来事が重なり、人生の目標を失っていました。
しかし、私が自分の夢を見つけ叶えはじめたのも、また50代だったのです。
「どうせ私なんか……」などの「心の制限」を外して、私が夢を見つけ、叶えてきた経験を本書に具体的に詳しく書いています。
本書を読むと、「50代は夢を実現する年代だ! さあ、やってみよう!」とあなたに実感していただけるはずです。
<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』購入のご案内>
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、880円(送料210円)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。