生きづらさの原因は性格じゃない~インナーチャイルドを癒して自分らしく生きる方法

「いつも心が重くて気が晴れない」

「こんな苦しい思いをしてなぜ生きなければならないの?」

「私には良いところなんてない。生きている値打ちがない」

このような生きづらさを「性格の問題」だと思い込んでいませんか?

実はそれ、子どもの頃に受けた心の傷=インナーチャイルドの影響かもしれません。

私は、子どもの頃から、ずっと「生きづらさ」を感じて苦しんでいました。

ある時、その根本原因に気づいたのです。

「そうだったのか! それで私はずっと生きづらかったのか!」生きづらさの原因がわかっただけで、ものすご~~く心が軽くなりました。

それまでは、「生まれ持った自分の暗い性格のせいだ。自分が悪いのだ」と思い込んでいたのです。

このブログでは、私が生きづらさの正体に気づいて取り除き、心を解き放った経験をお伝えします。

 

私が育った家は、祖父母と同居するいわゆる「古い価値観」の家庭でした。

特に、明治の価値観を頑なに守る祖母によって、私は幼い頃から「楽しく遊ぶ」「自分の意思を表現する」「自由に行動する」ことを禁止されて育ちました。

久夢と祖母

「お前は足が弱いさかい絶対に走ったらアカン」

「外では大人と手をつながずに歩いたらアカン」

「◯◯はやんちゃやさかい一緒に遊んだらアカン」

何でも「アカン! アカン!」と禁止され、祖母に縛られ、子どもらしく生きられなかったのです。

外で体を動かして遊んだこともなく、祖母に「危ない!」といつも監視されていたので、運動することに極度の恐怖感を抱いていました。

子ども同士で一緒に遊んだ経験もなかったのです。

その結果、小学校では体育や集団活動が苦痛でした。人と関わることに苦手意識を持ち、親しい友だちもないまま、大人になってしまいました。

 

幼い頃にのびのび遊んだり、無条件に愛された経験がないことは、深い心の傷となるのです。幼い心に受けた傷は、大人になってもその人に影響を与えます。

・新しいことをするのが怖い

・誰かの許可がないと行動できない

・人と関わることを極度に恐れる

・自分が何をしたいのかがわからない

このように幼い頃の心の傷は、大人になっても「生きづらさ」として、人間関係や仕事、人生そのものに影を落とすのです。

 

私がこの「生きづらさの正体」に気づけたのは、インナーチャイルドカードセラピーとの出会いでした。

童話やおとぎ話が描かれた美しいインナーチャイルドカードを見ながら、自分の感じたことを自由に話すのです。

インナーチャイルドカード

実は、生きづらさに悩まされ、自己肯定感がどん底だった私は、何も思いつきませんでした。

セラピストに「このカードを見て、思いついたお話でもいいので、紙に書き出して下さい」と促されました。

不思議なくらいスラスラとお話が書けました。私の書いたお話を読んだセラピストが、「素敵! メルヘンみたい」と言ったのです。

幼い頃、私が唯一自由だったのは、自分が想像したお話の世界だったのです。

胸の奥に眠っていた「本当の気持ち」があふれ出してきました。幼い私が、禁止ばかりの中で、ただひたすら我慢していました。

幼い傷ついた私自身、つまり私のインナーチャイルドにやっと気づいたのです。

 

今でも覚えている出来事があります。

ある日、信頼していた先輩に思い切って子ども時代の話をした時、「いつまでおばあちゃんのせいにするつもり?」と言われて、ひどく傷つきました。

でも、今ならはっきり言えます。

「心の傷はひとりでに癒えない。癒やさなければ、いくつになってもつらい!」

幼い心の傷は、癒やさなければ、痛みつづけるのです。長年放置してきた心の傷は、いくつになってもつらいのです。

生きづらさを強く感じる時こそ、向き合うタイミングなのです。

 

あなたが感じている「なぜか苦しい」「自分が嫌い」「人とうまくやれない」といった感覚。

その根っこには、小さなあなたがひとりで我慢してきた悲しみや怒りが存在しています。幼いあなた自身、つまりあなたのインナーチャイルドは傷ついているのです。

まずは、あなた自身がその子の声に耳を傾けてみてください。静かな場所で目を閉じて、心に問いかけてみましょう。

「あなたは何がつらかった?」

「何を我慢してきた?」

「本当はどうしたかった?」

そして、その小さな子にこう伝えてあげてください。

「もう大丈夫。あなたには私がついているよ。これからは私があなたの望みを叶えてあげる。安心してね」と。

私たちは、過去を変えることはできません。

でも、過去に感じていた悲しさや悔しさに耳を傾け、幼い頃の願いを大人になったあなたが叶えてあげることはできます。

 

「あなたはずっとひとりで頑張ってきたんだね。偉いね!」と傷ついた幼い自分自身を抱きしめてあげて下さい。

きっと今までよりも自分自身を好きになり、のびのび生きることができるようになります。

「生きづらさの正体」が見えた瞬間から、人生は少しずつ変わっていきます。

もしあなたも「生きづらさの正体」を見つけたいと思ったら、まずは紙とペンを用意して、心の中の小さな自分と対話してみてください。

 

今日から始める、あなたの人生の「やり直し」――応援しています✨️

( 生きづらさの原因は性格じゃない~インナーチャイルドを癒して自分らしく生きる方法:村川久夢)

 

 

 

 

生きづらさに悩まされ自己肯定感がどん底だった私は、自分の気持ちを見つめて、それを書き出したことで、生きづらさの正体に気づけました!

今、私の経験を生かして、10日間、毎日送られてくるメールのワークにそって、自分の気持ちを書く無料メール講座を開いています。 

「10日間で『本当にやりたいこと』が見つかる無料メール講座」

 

書くことで生きづらさを手放し、「本当にやりたいこと=夢」を見つけられます。講座は無料で、いつでも解除OKです。高額な商品やサービスの購入勧誘もありません。安心して下さいね。

「10日間で『本当にやりたいこと』が見つかる無料メール講座」の詳細は下記ボタンをクリックして、講座案内ページに進んで下さい。

 


<村川久夢プロフィール>

画像をクリックしてプロフィールページをご覧下さい

 

<関連記事>

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

👇️「村川久夢作品」ページこちらから👇️ 

 <村川久夢作品ページ>

 

 

  👇️ホームページトップこちらから👇️

ホームページトップ

*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。

*----------*

【村川久夢ホームページ】



 『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』

 

あなたは「どうせ私なんか……」「もう年だから」「今さら遅すぎる!」と思って夢を諦めていませんか?

私は、50代で夫の急死、うつ病の悪化、うつ病のため仕事を失うなど、つらい出来事が重なり、人生の目標を失っていました。

しかし、私が自分の夢を見つけ叶えはじめたのも、また50代だったのです。

「どうせ私なんか……」などの「心の制限」を外して、私が夢を見つけ、叶えてきた経験を本書に具体的に詳しく書いています。

本書を読むと、「50代は夢を実現する年代だ! さあ、やってみよう!」とあなたに実感していただけるはずです。

 

<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』購入のご案内>

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

 

 *紙の本は、880円(送料210円)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA