名前がすぐに出てこない、同じことを何度も言ってしまう、忘れ物が増えた……。それは、脳の老化のサインかもしれません。

あなたは、このような症状に悩まされ、「認知症では?」と不安になったことはありませんか? このような症状を放置すると、認知症になるリスクが高まってしまうかも知れません。
でも、そんな未来にならない人もいます。80歳になってもイキイキと好奇心を持ち、若々しく会話を楽しむ人もいるのです。その違いは何でしょうか?––実は、それが「読書」なんです!

<読書は想像力や思考力を高める>
私は子どもの頃から読書が好きでした。振り返ると読書が私の想像力や思考力を育んでくれたと思います。

最初に買ってもらった本は、『マッチ売りの少女』でした。本は私を知らない世界に連れて行ってくれました。

デンマークという寒い国を想像して、なぜ少女が裸足で大人用のスリッパを履き、子どもなのにマッチを売りに行くのかがとても不思議でした。

少女がマッチを壁で擦って火をつける場面やマッチの火で現れた、ごちそうや不思議な部屋を想像して、ワクワクしたものでした。

読書の楽しさは、「想像する楽しさ」なんですね。また、「なぜ?」と考えること、「そうだったのか!」と理解できるのも楽しいです。
本を読むと、想像したり考えたりすることで脳が活発に活動するのでしょう。このように読書が私の想像力や思考力を育んでくれたのだと思います。
読書をすると、脳の前頭前野が活発に働き、記憶力や判断力が鍛えられます。まるでジムで筋トレをするように、本を読むことで脳のネットワークが強化されるのです。
<90代でも効果あり!父が証明する読書の力>
この文章を書いていて、96歳で亡くなった私の父のことを思い出しました。父は若い頃からたいへん読書家でした。書くことも好きで、若い頃から毎日日記を書き、80代になってもパソコンでエッセイを書いていたのです。

読書や文章を書くことが父にとってのライフワークであり、そのおかげで高齢になっても記憶力や思考力が保たれていたのでしょう。
ところが、90歳の時に圧迫骨折で、3ヶ月間の入院生活を送ったのです。私の父も認知症に悩みました。退院直後は、食事やトイレも一人ではできなくなってしまったのです。
しかし、デイサービスでリハビリを続け、家では脳トレの本に取り組み始めたのです。簡単な計算問題や漢字ドリルをして、名作『蜘蛛の糸』を5分~10分程度、少しずつ音読していたのを覚えています。

しばらくすると、認知症で無表情になっていた父の顔に感情が戻ったのです。久しぶりに父の明るく優しい笑顔を見ると、胸が温かくなりうれしい気持ちがこみ上げてきました。

幸いにも努力の甲斐あって、父は再び介助なしでトイレや食事ができるようになったのです。

父の読書好きという長年の習慣が、認知症の進行を遅らせ、退院後の回復にも大きな役割を果たしました。
実際に高齢者が読書をすると精神的退化を32%遅らせ、反対に脳を使わなかった場合は精神的退化が48%加速するというデータもあるのです。
この体験からも、読書や文章を書くことが、脳を活性化し、心身ともに健康を維持するためにどれほど大切なものかを改めて感じました。
<読書が苦手でも大丈夫!簡単に読書習慣をつける方法>
いいことずくめの読書ですが、もともと読書が好きで長時間本を読むことが苦にならない人は、既に読書の習慣がついているかもしれません。
しかし、あまり読書をしてこなかった人や苦手意識がある人は、読書を習慣にするのは難しいと感じてしまうかもしれませんね。
1日5分~10分ほど音読するのも効果的だと思います。本は短く簡単で面白そうなものを選んで下さい。通勤時間や休憩時間など、ちょっとした時間に本を開くのもいいと思います。

まずは、新聞の見出しや、好きな雑誌の記事を1つ読むだけでもOKです。本を読むのが苦手な人は、昔好きだった童話や、知っている物語から始めると、すんなり入れることもあります。
<読書は未来のあなたへのプレゼント>
高齢になっても、心身ともに健康で若々しいシニアになり、人生を充実させたいですね。読書好きな人は、興味の湧いた本をどんどん読み漁りましょう。

読書が苦手な人は、一日5分でも10分でも、読書に触れる時間を作り、読書の楽しさを知って下さいね。

脳が老けて認知症になることに怯えるのではなく、読書を習慣にして、脳を活性化しましょう。

今すぐ、本棚の1冊を手に取ってみませんか? 5分読むだけで、あなたの脳は喜びます。そして、その小さな習慣が、10年後のあなたの未来を変えるのです。

<関連記事>

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
👇️「村川久夢作品」ページはこちらから👇️

👇️ホームページトップこちらから👇️
*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」「1ヶ月のBest1~Best3」の記事、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。