木目込人形は京都・上賀茂神社で生まれた!~加茂人形~

 

明日はおひな祭りですね。写真は私が作った木目込みの雛人形です。木目込人形は京都・上賀茂神社の雑掌が作ったものが始まりと言われています。

   

<木目込人形の始まり>

木目込み人形は、加茂人形とも呼ばれ、京都・上賀茂神社に使える雑掌(雑事をつかさどる者)の高橋忠重が、柳の木で祭器の柳筥(やなぎばこ)などをつくり、その余材で彫った人形に古い衣装の裂(きれ)を貼ったのが始まりとされています。

 

ご存知でしたか? 私は知りませんでした。

 

<京都の高級なみやげ物に>

この人形の作法は、高橋忠重の息子から孫へと受け継がれていきました。通説では、三代目の大八郎は、たいそうな名工として評判高く、「大八郎人形」と呼ばれる数多くの人形を残しています。

 

初めのうちは「賀茂人形」と呼ばれましたが、名人の大八郎が有名になってからは、「大八郎人形」とか「大八人形」といって京都の高級なみやげ物として、もてはやされました。

 

現在、博物館などに残されている当時の人形は、どれもかなりよい状態のまま保存されています。これもまた、賀茂人形の特徴です。これは、人形本体が木でできていますから、形くずれがないということでしょう。

 

<画期的な木目込人形の変化>

明治の初め頃までは、誕生当時のままの技法で、木目込み人形は作られてきました。それは、柳の木を一体ずつ彫刻して仕上げるために、時間と手間がたいへんかかり、制作個数が極端に限られたものでした。

   

その頃、京都で賀茂人形作りの修行を積んだ人形師、吉野栄吉は「なんとかしてこの人形を一般庶民に普及させたい」という一念でいろいろと研究を重ね、じつに画期的な手法を考案しました。

   

それは、従来どおりに木を彫って作った人形を原型にして、松やにを利用した鋳型に、桐の木の粉末と生麩糊をまぜ合わせた桐塑を詰め込み、原型とまったく同じ塑像を作り出すというものでした。この塑像は木のように彫ったり削ったりでき、型崩れしない、まさに理想的なものだったのです。

  

<木目込人形の普及は著しい>

現在、木目込み人形の普及は著しく、雛人形にいたっては衣裳人形と半数を分けるほどまでになりました。私の雛人形もそのひとつです。

  

まさに、賀茂川のほとりで生まれた柳の人形は、280年の歴史を経て、全国の日本人から愛されるごく身近な人形へと移り変わってきたのです。

※参考記事:木目込人形の歴史

  

<人形に生きた男と女~龍次とるり~>

私が書いた短編時代小説『人形に生きた男と女~龍次とるり~』は、本ブログで紹介しました加茂人形(木目込人形)の歴史からヒントを得て書いたものです。小説投稿サイト「エブリスタ」に投稿しています。下記リンクから無料購読できます。

 

 

<『人形に生きた男と女~龍次とるり~』はここから読めます>

 

【小説あらすじ】

江戸文政年間の京都。女であるだけで制約が多かった江戸時代、人形の世界で自由に生きようとした人形師・るり。るりとぶつかり合いながら、るりの才能や情熱を誰より認め理解している兄弟子・龍次。貧しさ、病、孤独に見舞われながらも、愛し合う龍次とるりを描きました。

 

【頂いた感想】

人形を作る職人の生き生きとした想いと情熱が伝わってきました!るりが女性ながらにして、とても人形への思い入れが強いことも伝わってきました。ワクワクしてスラスラ読めてしまいました。楽しかったです。

 

 

京都在住セラピスト作家:村川久夢(むらかわくむ)

 

           

<村川久夢著『薫~書の道・愛の道~』ご案内>

 「長編小説を書きたい!」と言う私の夢が叶いました。小説投稿サイト「エブリスタ」に私の長編小説『薫~書の道・愛の道~』を連載し、完結しました!

 <あらすじ>

就職浪人し、人生にも目標のない薫は、ある日、新進気鋭の書道家・佐伯に出会う。佐伯には婚約者とも目される名家の子女・貴子がいた。薫と佐伯はだんだんと惹かれ合うようになるのだが……。書道との出会い、師匠「佐伯」との恋。書道家として、人として、成長する薫の成長を描いたヒューマンドラマです。

下記リンクから無料購読できます。

 <『薫~書の道・愛の道~』はこちらから>

 

  

  

 

*----------*

【村川久夢ホームページ】

【村川久夢新著ご案内】


村川久夢は、京都生まれの京都育ち。一人の京都人の目を通して、京都や京都人について、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』に書きました。観光化されていない日常の京都や地元の人に愛されている京都の穴場、食べ物やお店についても新著に書きました。     

 

 

 

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』

   

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。

 

*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中 

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』Amazonご購入ページ

  

本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。

   

   

  

*----------*

       

村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

 

 

『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。

 

*----------*

*村川久夢ホームページトップには、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』や前著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA