私は頑張ったのに成果がでないとすぐに落ち込んでしまいます。そこで、成果をあげるために必要な2つの考え方について書きました。
<成果が待てない>
私はおっとりしている面もあるのですが、案外と「いらち」(せっかち)なんです。
何かちょっと頑張ったら、すぐに成果が表れて欲しいのです。成果が待てなくて、すぐに落ち込んで、苛々してしまいます。ストレスが溜まってしんどいです。
例えば、昨年9月から、小説投稿サイト「エブリスタ」に小説を投稿しているのですが、新作小説を投稿したらすぐに読まれないと、焦ってイライラするのです。管理画面とにらめっこをしても、何の意味もないのに、気をもみながら管理画面ばかり見てしまうのです。
成果をあげたい時に短気なのはダメですよね。
<今できることはなに?>
でも、7年間、毎日ブログを更新して来た経験から、今できることを精一杯やったら、すぐに成果が出なくても、落ち込まないことが大事であることを学びました。粘り強さが必要なんです。
そこで、小説投稿サイトで読まれるために「今できること」は、何かを「具体的に」考えました。
小説投稿サイト「エブリスタ」には、コミュニティの掲示板があって、自分の作品の宣伝ができるのです。この掲示板を活用することを考えました。朝、昼、夜と時間を変えて、掲示板で宣伝するようになりました。
「エブリスタ」は、読者と著者が交流できるSNSのようなシステムがあるので、私の小説にスター(イイネのようなもの)を送ってくれた人がいたら、その人の作品を読んで、スターを返すようになりました。
「な~んだ」と思われましたか? でも、私のような無名の作家は、こういう地味な努力が必要なんだと考えたのです。
まだ「エブリスタ」で賞を取ったことはありませんが、『薫~書の道・愛の道~』 が新作セレクションに選ばれたり、『心を癒す仮面さんのお茶』 が「歴史・時代カテゴリー」のランキングで10位になったりしました。ページビュー数、スター数、フォロワー数も増えてきました。今の自分に出来ることの積み重ねだと思うのです。
<成果をあげるために必要な2つの考え方>
それでも成果が感じられない時や、伸びしろの少なさに焦ったりすることがあります。
私は焦って苛立って来たら、「今の私にできることはなに?」と考えます。考えつかないときは、横になって仮眠します。焦って苛立っている時は、往々にして疲れている時なのです。焦って苛立っても何もいいことはありません。
<成果をあげるために必要な2つの考え方>
1)今できることは何かを「具体的に」考えて実行する
2)すぐに成果が出なくても落ち込まない
即効的な変化はありませんが、物事を着実に成し遂げるための2つの秘訣です。
*----------*
<心の制限を外す無料メール講座>
私は自分の経験を活かして、「心の制限を外す無料メール講座」を開いています。
「心の制限を外すメール講座」は、あなたの思い込みや諦めと言った心の制限を外し、あなたが限りない可能性を感じ、夢を叶えるサポートをします。
送られて来る9通のメールを順番に読み、 諦めや思い込み、世間体や見栄等 の心を制限するものを取り除く メール講座です。
「心が軽くなった」 「明日も頑張れそう」 と返信を頂くようになりました。メール講座はいつでも解除でき無料です。
「心の制限を外す無料メール講座」をキッカケにして、「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢をかなえましょう。あなたらしいイキイキした人生を送りましょう。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿
『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。