

このページでは、インナーチャイルドカードの読み方が分からないあなたのために、出来るだけ分かりやすく、また私自身が実際に遭遇した出来事を物語のような形でお届けしています。

自分でカードが読めるようになりたい。お仕事にインナーチャイルドカードを活用していきたい。と考えている、特に初心者の方に向けた内容になっていますので、是非参考にしてくださいね。

<【ソードの3】制限された思考からの解放!~魂のトライアングル~>
写真のカードは、インナーチャイルドカード「ソードの3」です。あなたはこのカードから、どんな印象を受けましたか?最初に目についたものは何でしたか?少女ですか?トライアングルですか?白い鳥ですか?壁ですか?

このブログではインナーチャイルドカード「ソードの3」についてお話ししますね。
<「ソードの3」の印象>
「少女は急にトライアングルをたたいて、歌いたくなります。歌を歌い出すと、不思議な感覚にとらわれて、とてもハッピーになります。すると、窓から白い鳩が、花を運んで来てくれます。お花は王宮の庭から運んで来たものです」
これは、セラピスト養成講座で「ソードの3」を学んだ時に、私が「ソードの3」から受けた印象です。少女は、私自身だったように記憶しています。その時の私は「トライアングル、白い鳩、お花、王宮」とバランスよく(?)関心を持っています。
✿「ソードの3」が示すもの✿
リーディングする前に、「ソードの3」のカードの意味をお話しします。
「ソードの3」は、従来のタロットでは、ストレスや混乱のカードとされています。しばしば、失恋の前触れを意味します。しかし、本当に失っているのは、自分自身を愛する気持ちなのです。というのも、精神が心とのつながりを失ってしまったからなのです。

精神が心とのつながりを失った時、つまり自己愛を失った時に必要なことは、心と頭脳をもう一度、一体化させることです。
カードインナーチャイルドカード「ソードの3」に描かれた少女が持つトライアングルは、3つのソードから出来ています。3つのソードは、それぞれ魂(spirit)、心(heart)、身体(body)からなる人間の三位一体を象徴しています。少女は「このトライアングルを使って遊ぶことで」人間の3つの側面を統合する方法を学んでいるのです。

数字の「3」は、喜び、調和、コミュニケーションを表します。
壁は、美しい魂を表現することを妨げる限定された思考や思いこみを表しています。しかし、壁には現実の景色が見える窓があるのです。
鳥は、少女を限定された思考から自由にするメッセンジャーです。
彼女は、トライアングルを鳴らすことで、魂、心、身体の調和を取り戻すのです。そしてまた彼女は、彼女を閉じ込める壁(限定された思考)から自分自身を解放しなければならないことをこのカードは示しています。
<リーディング>
「少女は急にトライアングルをたたいて、歌いたくなります。歌を歌い出すと、不思議な感覚にとらわれて、とてもハッピーになります。すると、窓から白い鳩が、花を運んで来てくれます。お花は王宮の庭から運んで来たものです」(セラピスト養成講座時代の久夢がカードから受けた印象)
この頃の村川久夢は、作家になりたい夢を自覚し、初エッセイ集の出版に向けて奮闘している時期でした。同時にインナーチャイルドカードのセラピスト養成講座で学ぶことが楽しくて仕方がない時期だったのです。
私の印象をリーディングするなら、「正に魂、心、身体が調和していたのでしょう。とてもハッピーだというのも理解できます。魂、心、身体が調和して、心が解放され、自由のメッセンジャーから、現実世界のプレゼントを受け取れたのでしょう」というリーディングでしょうか。
「鳥が運んでくれたメッセージはどんなメッセージか?」「鳥が運んで来た花はどんな花か?」「鳥はどこから来たと思うか?」と問いかけてみたいです。あなたは、自分自身にあるいはクライアントにどんな問いかけをしてみたいですか?
<「ソードの3」のメッセージ>
「ソードの3」がリーディングに現れたら、魂、心、身体のバランスがとれているかを、自分自身に問いかけてみて下さい。自己愛を取り戻して下さい。石垣に象徴されている自分を制限する思考から、自分自身を解放しなければならないことをこのカードは示しています。

以上、インナーチャイルドカード「ソードの3」の物語でした。インナーチャイルドカードの各カードの意味や解釈を知りたい時は、「インナーチャイルドカード物語」をご覧下さい。講師と一緒にもっと深く学びたい時は「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」にお越し下さい。講座については下記ボタンから案内をご覧下さい。
*----------*
<インナーチャイルドカードの意味を知りたい時は!>

「インナーチャイルドカード物語」では、インナーチャイルドカード一枚一枚の意味や解釈を書いています。大アルカナだけでなく、小アルカナについても詳しく書いています。ご自分でカードの意味を知って、カードが読めるようになりたい時、お仕事にインナーチャイルドカードを活用していきたい時、是非参考にしてくださいね。
<「インナーチャイルドカード物語」はこちらから>

*----------*
<自分でもカードが読めるようになりたいあなたへ!>

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」は、レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。
講座でインナーチャイルドカード一枚一枚について学ぶことで、自分の心を癒やすことができます。自分を癒やすことが、セラピストとして、人を癒やしたいと思う原動力になります。
あなたも講座を受けてみませんか?講座については下記ボタンから、案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。