比べないこと、他の人とも、過去の自分とも

      

鬱が酷く休職していた頃、「おじゅっさん」(住職)が、月参りに来られた時に、私にこんなことを言って下さった。

 

「ゆっくりされたらいいですよ。それから、比べないことです。他の人とも、過去の自分とも」

 

同期の同僚や過去のバリバリ働いていた頃の自分と休職中の自分を引き比べて、惨めな思いに陥っていた私は、おじゅっさんのことばにハッとした。

 

おじゅっさんは、有名な大学を出て、大企業に就職し、上司の覚え目出度く、将来を嘱望されていたエリートだった。でも、先代住職が、高齢になられたのを機に退職し、お寺を継がれた。

 

書いてしまえば簡単だが、語り尽くせない思いがあったことだろう。おじゅっさんも人と自分を、過去の自分と今の自分を、きっと散々比べて思い悩まれたのだろう。

 

鬱で人との交流を拒んでいた私が、お経さんを聞いてみる気になったのは、このおじゅっさんなら、「何かしらわかってくれるのではないか」と言う思いがあったのかもしれない。

 

あの頃より元気になった今も時々、私は「人と自分」を「過去の自分と現在の自分」を比べて落ち込むことがある。

 

そんな時、私は「比べないことですよ」というおじゅっさんのことばを思い出すのだ。比べないことだと思う。よそ見をしないで、今の自分のこの時を真剣に生きようと思う。

 

京都在住セラピスト作家:村川久夢(むらかわ くむ)

 

*----------*

【村川久夢ホームページ】

<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』>

 

『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。

 

 

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。

 

 

*----------*

<心の制限を外す無料メール講座&メルマガ>

 

 心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。

*----------*

*村川久夢ホームページトップには、『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA