イーシャ先生のプラクティショナーワークショップに参加しました

 

今日は、インナーチャイルドカードセラピーの創始者イーシャ先生のワークショップでした。ワークショップの感想を書きました。

 

<私の現状>

今日は、イーシャ先生のワークショップでした。私は鬱で体調がスッキリせず、前日までオンタイム受講にするか、録画受講にするか、迷っていました。

 

ワークショップは、8時半から13時です。鬱で睡眠のリズムが狂っているので、朝起きられるか自信がありませんでした。また、集中力が持つかも不安でした。

 

でも、イーシャ先生のワークショップに参加したい気持ちが勝って、数日前から、睡眠のリズムを整え、事務局から連絡していただいた課題をしているうちに、参加する自信が湧いて来ました。今朝は、6時に自然に目が覚め、準備することができました。

 

<ワークショップで感じたこと>

久しぶりにイーシャ先生から教えていただき、「鏡よ鏡レイアウト」「レインボーレイアウト」「けんけんレイアウト」の実践練習もしました。

 

私は、「レインボーレイアウト」が苦手でしたが、イーシャ先生のレクチャーで理解が深まり、各位置の意味が納得できました。

レインボーレイアウト

 

「レインボーレイアウト」をペアの奈央子さんにリーディングしていただき、今の私のテーマは、「バランス」だと感じました。

 

作家とインナーチャイルドカードセラピストとしてのバランス、書きたいものと文学賞を受賞したい気持ちのバランス、精神と体のバランス、今はそれぞれのバランスを考える時なのだと感じたのでした。

 

モヤモヤしていた気持ちが大変整理できました。(「レインボー」のレイアウトについては、また別の機会に解説ブログを書きますね)

 

イーシャ先生のプラクティショナーワークショップに参加して、鬱でしんどかったことが、嘘のように、気分がスッキリしました。イーシャ先生、ペアの尚央子さん、ご一緒して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

 

<村川久夢インナーチャイルドカードセラピーご案内>

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー」は、インナーチャイルドカードを使って、あなたの心の奥底にある夢や希望を明確にし、恐れや不安を整理し解決するサポートをします。本心がわからなくなった時、自分の心を見つめ直し整理したくなった時、どうぞ相談にいらして下さい。

 

インナーチャイルドカードマスタークラス国際認定プラクティショナー:村川久夢

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA