
「大根と人参と豚こまの炒め煮」を作りました。大蒜と生姜を熱したごま油で香りを出し、豚肉、大根、人参を炒め、調味料を加えただし汁を加えて、炒め煮にしました。少しついていた葉(茎?)も加えました。なかなか美味しかったです。レシピを紹介しますね。
<大根と人参と豚こまの炒め煮レシピ>

【大根と人参と豚こまの炒め煮レシピ】
(材料)2人分
大根10cmくらい、人参2/3本、豚こま200g,(あれば)大根の葉3cmくらい、大蒜、生姜
調味料:だし汁(だし汁2カップ、醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1)ごま油大さじ2
(作り方)
①大根、人参は洗って皮をむき、少し大きめの乱切りにする。葉があれば3cmくらいに切る
②乱切りに切った大根と人参を5分~8分レンジで加熱する
③大蒜、生姜は細切りにする。豚こまは食べやすい大きさに切る。調味料を加えただし汁を作っておく
④(大根と人参が加熱できたら)フライパンにごま油を熱し、大蒜と生姜を入れて香りを出し、豚こまを炒める。豚こまの色が変わったら、加熱した大根と人参(あれば大根の葉)を加えて炒める
⑤大根と人参に油が馴染んだら、だし汁を加えて10分ほど煮る
⑥竹串を刺して、柔らかくなっていれば出来上がり。硬ければもう少し煮る
⑦器によそって頂く


<野菜生活を続けたい>
私は、エッセイや小説を書いたり、本の出版作業をしたりすると夢中になると、食事をすることさえ面倒に感じてしまうのです。当然、全然料理しなくなります。食事は家族が買って来てくれたお弁当やお惣菜ばかりでした(汗)
でも、反省して、2週間ほど前からキッチンに立って、積極的に野菜を料理して食べています。やっぱり自分で作ると美味しいですね。栄養バランスが良いからか、身体が軽く感じます。
私のメインの活動は作家活動です。料理は特別好きではないのですが、「簡単、美味しい、リーズナブル」なレシピを考えるのは好きです。いつまで続くかわかりませんが、これからも出来るだけ野菜生活を続けようと思っています。
野菜生活でコンディションを整えて、共感され、役に立てる良い作品を書きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中

村川久夢Facebook・Twitterのフォローはお気軽に
【村川久夢新著ご案内】
*村川久夢は「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢を叶えよう!」をテーマに作家として、インナーチャイルドカードセラピストとして活動しています。この度、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』を出版しました。

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。
*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中
本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。

<関連記事>
*村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章無料公開中
*村川久夢著『大丈夫、きっと乗り越えられる~鬱・夫の死を克服した私からのエール~』
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。
*----------*
✿心の制限を外す講座✿

心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。