掌編小説:『悲しみのクリスマスケーキ』

   

(1)

「何歳までサンタクロースを信じていたか?」と言う話題になると喜和子は、その話題について行くことが出来ない自分を悲しく感じるのだった。

   

そして、街にクリスマスディスプレイを見かける頃になると、そのディスプレイに祖母志乃の顔が重なって見えるような気がするのだった。

 

父方の祖母志乃は、気位が高く、保守的、閉鎖的だった。クリスマスなどの外国の行事や文化を「西洋かぶれ」と言って忌み嫌っていた。

 

街にジングルベルが流れ、クリスマスツリーが飾られる時期になり、近所の子どもたちが、クリスマスプレゼントやクリスマスパーティーの話で盛り上がっている時も、喜和子の周りには、それらしい雰囲気は全くなかった。

 

せめてクリスマスケーキだけでも買ってもらおうと、一家の権力者である祖母志乃にねだると「家は門徒(浄土真宗の信徒)や!そんな西洋かぶれの真似せんでもええ!」とはねつけられた。

 

喜和子が残念そうにしていても、父の英二は無言だった。英二は志乃に全く頭が上がらなかった。母の初枝は、そんな英二をじれったく思っても何も言えず、喜和子がしつこくクリスマスケーキを志乃にねだると、苛立って喜和子を叱った。

 

ある時、見かねた叔父の克也が、クリスマスケーキを買ってくれた事があった。喜和子は、飛び上がらんばかりに喜んだが、志乃は勿論のこと喜和子の両親も「クリスマスケーキが買えないわけではないのに…」と複雑な表情をした。

 

喜和子はその時のことを今でも忘れる事ができないでいる。

 

当然、クリスマスには克也が買ってきてくれたケーキを食べられると喜和子楽しみにしていたが、京都生まれの志乃は、「あかん!」と関西弁でキッパリ言った。志乃は喜和子にクリスマスケーキを食べることを禁じたのだ。

 

クリスマスが過ぎても、志乃は絶対にケーキを食べることを許さず、ついにケーキは異臭を放つようになった。

 

その頃になって、やっと志乃はケーキの箱の包装を解いた。当然、ケーキは食べられる状態ではなく、ゴミ箱行きになった。

 

喜和子は悲しかった。子どもの気持ちを全く考えずに、自分の古い考えを押し付ける志乃が、悲しかった。食べさせてやろうと思って買ってきてくれた克也の気持ちを傷つけたようでたまらなく悲しかった。

 

 

克也のクリスマスケーキの一件以来、喜和子はクリスマスに全く何も待しなくなった。ケーキが食べたいとは、絶対に言わなくなった。

 

皮肉にもその頃になって、両親がクリスマスケーキを買ってくれるようになった。喜和子の気持ちを考えてと言うより、外聞を憚ってと言う方が正しかった。

 

喜和子は白けた気持ちでクリスマスケーキを食べた。

 

両親には、「しつこくねだったのに喜ばない」と言われたが、喜ぶ気持ちにはなれなかった。

 

一事が万事、そんな調子だったので、喜和子は何かを願うことを諦めてしまったのだ。そして、いつの間にか、自発性のない、大人しいだけが取り柄の人間に育ってしまったようだ。

 

志乃が亡くなってもう何年も経つが、喜和子はまだ志乃の支配から逃れられずにいるような気がしていた。

 

特に、ジングルベルが流れる頃になると、志乃に支配された幼い日のことが強烈に蘇ってくるのだった。

 

志乃の生きた着せかえ人形として育った喜和子は、成人した今も自分が何をしたいのか、よくわからなかった。

 

 

(2)

 

「今年もクリスマスがやって来るな…」と喜和子は浮かない気分で思った。

 

「喜和子さん、浮かない顔してどうしたの?」と社長の吉見が言った。

 

喜和子は大学の英文科を卒業し、公務員試験を受けたが不合格だった。喜和子は、今、知人の紹介で吉見の経営する小さな不動産会社にパートタイムとして働いている。

吉見は社長と言っても30代半ばの青年実業家である。

 

喜和子が実際にしている仕事は、吉見の祖父が設立した財団法人の出版事業の仕事がほとんどだった。

 

講演会の音声記録を文章化する作業、校正、記録のコピー取り、会報の発送準備等々の雑用が、喜和子の仕事だった。

 

初出勤の日、「私、不器用で、取り柄がないんです…」と喜和子が不安げに言うと、

 

「大丈夫、僕が仕込むよ。中途半端に器用な人より、真面目で不器用な人の方が仕込み甲斐があるからね」と言って吉見は穏やかに笑った。そして、吉見は真面目な喜和子の働きぶりを評価したのだった。

 

志乃に「バカだ!愚図だ!不器用だ!」と馬鹿にされて育った喜和子は、初めて人に評価される喜びを感じた。

 

そんなある日、「喜和子さん急ぎの校正の仕事があるんだよ。クリスマス返上になるけれど、勤務時間延長してやってくれる。それから、創始者つまり僕のじいさんの思い出を書いた英文記事があるんだ。翻訳料を十分には払えないけれど、勉強だと思って翻訳してくれるかな?新年号に載せたいんだよ」

 

「え!私でいいんですか?」

 

「僕も協力するから、頑張ってやってみて」と吉見は言った。

 

「はい、やってみます」喜和子は思い切って答えた。

 

その日から喜和子の忙しい日々が始まった。会社では、朝から原稿とゲラ刷りとを見比べ、校正作業に励んだ。

 

長時間、校正作業をしていると、目が疲れ、集中力も鈍った。社員が気を使って、チョコレートやキャンディを差し入れてくれた。吉見も会社の仕事が終わると、喜和子と一緒に校正作業をした。

 

帰宅後はパソコンに向かって、英文記事を翻訳した。財団の創立者である吉見の祖父を回想する記事だ。

 

日頃、創立者の著作や講演の文章化の仕事をしている関係で、回想録の背景などがある程度理解出来ていた。それが助けになった。理事長の人となりや、財団設立の理念などが、その記事から読み取れて、喜和子自身の勉強になり、作業は大変だったが楽しかった。

 

(3)

回想録の翻訳が終わって、吉見に見せると、吉見は労をねぎらってくれたが、喜和子の翻訳を読んで難しい顔になった。

 

「今日、会社の仕事が終わったら、翻訳の検討会をしよう。時間は大丈夫?」と吉見が言った。

 

「はい、大丈夫です。」

 

喜和子は答えたが、不安な気持ちでいっぱいになった。夕方になって吉見と翻訳の検討会をする時間になった。

 

「喜和子さん、この段落のこの部分が、直訳的で筆者に意図が伝わって来ないよ。それから、その次の次の段落もそうだ…」と吉見は次々と指摘した。

 

「はい、どうしても英文に囚われてしまって」と喜和子が言うと、

 

「筆者が、言いたいことは何かをしっかり把握してそれを一から日本語で表現し直すくらいの気持ちでないと、筆者の意図が読者に伝わらないよ」と吉見が言った。

 

喜和子は脳裏で何かが閃いたような気がした。

 

「社長、わかりました。訳し直してみます」と喜和子がキッパリ言った。

帰宅した喜和子は一から訳し直すつもりで、英文記事に向かった。英文記事を理解すると、理解した内容を自分の言葉で表現しした。自分の解釈が筆者の意図に合っているかどうかと言う不安と闘いながら、翻訳作業を進めた。

 

クリスマスも全く気にならなくなっていた。

 

そして、喜和子は翻訳し直した文章を再度吉見に見せた。

    

「良くなったね!」一読した吉見が笑顔で言った。

 

「本当にいいんですか?」と喜和子が不安げに尋ねると。

 

「ああ、これで、財団のメンバーにこの貴重な内容がシェアできるよ。頑張ってくれたね。ありがとう。喜和子さんの英語力を活かす場がこれからまだまだあるはずだよ」と吉見が言った。

 

「ありがとうございます!私も勉強になりました。内容的にも英語的にも」喜和子は胸がいっぱいになった。

  

「本当にお疲れ様でした。校正作業の方もメドが付きそうだし。疲れたでしょう。喜和子さんは甘いものは好き?」と吉見が尋ねた。

 

「はい、校正作業の時、会社の方に何度もチョコレートやキャンディを差し入れて頂きました。」

      

「そっか~、よかった。」

 

「?」

 

「クリスマスはもう過ぎてしまったけれど、ケーキを買ってきたんだ」と吉見が少し照れたように言った。

 

「クリスマスケーキですか?」

 

「うん、クリスマスは過ぎてしまったけどね。コーヒーを入れてくれる?一緒に食べよう。僕も校正作業頑張ったし、それから、実は僕も翻訳してみたんだ。喜和子さんにも見せるから読んでみて」

 

喜和子は給湯室に言って、コーヒーを立てた。

 

幸せな気分が心に流れ込んできた。今まで何となく勉強して来た英語が、こんな形で役に立ったのだ。翻訳には何が大事なのかを実感出来た。

 

コーヒーを入れて、吉見とクリスマスケーキを食べた。穏やかな幸せを感じた。

 

「この幸福感が、私へのクリスマスプレゼントなんだ!」喜和子は思った。

 

喜和子は心の中で悲しいクリスマスケーキの思い出が、ゆっくり消え去るのを感じたのだった。

 

 

(完)

 

*----------*

【村川久夢新著ご案内】

 


 *村川久夢は「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢を叶えよう!」をテーマに作家として、インナーチャイルドカードセラピストとして活動しています。この度、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』を出版しました。    

   

    

 

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』

 

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。

 

*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中 

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』ご購入

 

本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。

   

 

*----------*

【村川久夢ホームページ】

✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。      

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

  *紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。

  

*----------*

*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA