ブログが書けない時にすべき3つのこと

毎日頑張ってブログを書いているあなた!でも、書けない日や書きたくない日もありますよね?

 

私も「今日こそブログが書けない!」と思う日がよくあるのです。でも、4年7ヶ月間、毎日ブログを書いています。今日は、ブログが書けない時に私がしている工夫をお伝えしますね。

  

 

<ブログが書けない時にすべき3つのこと>

1)ねばならない状態からの脱出

2)過去ブログを積極的に利用する

3)自己暗示を利用する

    

<ねばならない状態からの脱出>

ブログが書けない時は、焦って「書かなければならない」と思ってしまいます。でも、そういう状態に陥ったら、私は無理に書くのを一旦止めます。

 

ゴロゴロしたり、仮眠したり、好きな飲み物を飲むなどして休憩します。「書かなければならない」と苦行のようにブログ書いても、良いブログが書けると思えないからです。それに書けない時は、往々にして疲れていることが多いからです。

 

まずは少し休んで「ねばならない状態」から抜け出します。

 

 

<過去ブログを積極的に利用する>

少々疲れ気味で書きたくない意欲のレベルでも、どうしたら書けるかを工夫します。

 

 

書けない時、私はよく過去ブログを、切り口を変えてリライトします。

 

もとになる文章があると、案外書けるものです。自分が過去に書いた文章でも、時間が経つと、物事に対する見方も変わり、ブログの結論も変わってきます。リライトと言ってもずいぶん違ったブログになります。

    

<ブログを書くため習慣を作る>

以下は、私がブログを書く時に習慣にしていることです。

  • 1、ブログはパソコンで書く
  • 2、ワードで下書きする
  • 3、だいたい決まった時間にブログを書く
  • 4、決まった場所で書く
  • 5、ブログを書く場所に自分を誘惑するものを置かない
  • 6、「書かなければならない状態」に陥ったら休憩する
  • 7、書けない時は過去ブログを積極的に活用する

 

ある時間にパソコンに向かったら、「ブログを書くもの」と習慣づけて、自分に暗示をかけているのです。パソコンに向かったらすぐにブログが書けるように、パソコン周辺もできるだけ片付けるようにしています。自分を誘惑するものは置きません。

普段からブログを書くための自分の環境や習慣を作っておくのです。

 

 

<自己暗示を利用する>

例えば「夕食後、片付けをしてパソコンに向かったら、ブログを書く」と自然に思えるように、環境を整えて習慣付けるのです。自分に暗示をかけるのです。

「疲れていて、ブログを書くのが面倒だな」と思っても、「書かないと何となく落ち着かない」と思えるようになったら、こっちのものです!

「ブログが書けない!」と思っても、パソコンを立ち上げて、一旦書き始めると思いのほか書けるものです。

それから、完璧を望まないことも大事だと思います。「今日こそ書けないと思ったのに、ここまで書けたら儲けもの!」と考えれば良いのです。

 

  

私はブログが書けない時、以上のように工夫しています。実は、今日もブログが書けなくて、「ブログが書けない」という過去ブログをリライトしました。でも、元のブログは参考になりましたが、ほぼ新しく書いた内容になりました。

このブログがあなたの役に立ってくれたら嬉しいです。

  

   

【村川久夢ホームページ】

✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

   

*----------*

  

*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA