気持ちを書き出すだけで、スッキリすることってありますよね?

私はモヤモヤしたら、お気に入りのペンを手に取って、頭の中のモヤモヤやイライラを書き出します。文字が汚くて、文章がグチャグチャでも気にしません。
すると、書いているうちにだんだん落ち着いて、解決方法が見えてくるのです。書き出す効果をすごく感じています。

このブログでは、気持ちを書き出して解決する5つのステップを紹介します。モヤモヤしたり、イライラしたりする時は、ぜひ、気持ちを書き出してモヤモヤやイライラ感情を解決しましょう。
<書き出すことで「ごちゃごちゃ」が整理できる!>
ここでは気持ちの整理を荷物準備にたとえて説明しますね。
私は20代~30代頃、スキーにはまっていました。初期の頃、荷物の準備がとても大変でした。

大きなスキーバックにウエアを入れて、「あ! 洗面用具も入れなきゃ~!」と洗面用具を取りに行き、「下着も入れなきゃ~」と下着をとりに行く……。
部屋にものを集めるのですが、ごちゃごちゃで、全然、荷物がまとまらないのです。気持ちも体も疲れてしまって、スキーは好きだけれど、荷物準備がうんざり!
でも、ある時、紙にスキーに必要なものをすべて書き出して一覧にしました。すべて書き出すと、それだけでスッキリしました。

書き出してみると、不必要なものもあれこれ考えていたことに気づいたのです。準備する時は、用意できたものに赤ペンで「◯」をつけました。
次の年は、「スキー準備用メモ」を作り、「ゲレンデで必要なもの」「着替え」「洗面用具」「化粧品」など、項目ごとに整理しました。それ以降は、このメモを見ながら準備すればOK!スムーズに荷造りできるようになりました。

<モヤモヤした気持ちを整理する5つのステップ>
モヤモヤした気持ちを整理し解決するのも、書き出すことが有効です。5つのステップにわけて説明しますね。

①モヤモヤを全部書き出す
心の中に溜まってモヤモヤしていることぜ~んぶ紙に書き出すのです。書くことでモヤモヤを文字にして「見える化」するのです。自分が悩んでいることが一望できます。
それに、感情を心の外に吐き出すことで、スッとして気持ちが落ち着きます。
▶見える化して俯瞰する。
②不要な部分を整理する
見える化した文章を見ると、「あれ? また同じことを書いている!」のように、同じことをぐるぐる考えいたり、些細なことを気にしていたりするのです。
未整理な感情で頭の中がいっぱい! 整理して、枝葉の部分は切り捨てましょう。
▶整理して些細なことを切り捨てる。
③本当の原因を見つける
見える化して、枝葉の部分を切り捨てると、原因が見えてきます。「私は〇〇のことが気になってたんだ!」とわかるのです。
▶原因が見えてくる。
④今できることを考える
原因を一気に解決できなくても、「今できること」を考えて書き出すのです。
たとえば、悪気はないのにあなたを傷つけてしまう人との関係に悩んでいたら、傷つくことを言われたら、「今のことばは、ちょっと傷ついたんだけど……」と感情的にならず冷静に伝えることならできるのでは?
このように今できることを書き出すのです。
▶解決するために今できることを書き出す。
⑤小さなことから解決する
ここまで整理できると、たいていのモヤモヤ感情は整理できて解決します。ここまでの段階をモヤモヤ気分を解決するための、「書き出して解決するパターン」にするのです。
不快な感情は未整理なままで溜め込むと、大きなストレスになってしまいます。爆発してしまうまでに、段階を踏んで解決するのです。
▶不快な感情を整理するパターンを持つ
<気持ちを書くことが穏やかな気持ちになる第一歩>
最近の私は、不快な感情を我慢して溜め込み、怒りが爆発することはありません。
でも、以前は「こんなこと気にしないわ!」と自分の気持ちに蓋をして我慢していました。時々、我慢に限界が来て、爆発していました。人付き合いが苦手だったんです。

落ち着いてきたのは、気持ちを書き出して、問題を整理してみる習慣がついたからです。毎日、ブログを書くことも、気持ちを書き出し客観視することに役立っています。

もし、あなたがモヤモヤした感情に悩まされていたり、イライラを解消できずにいたりするなら、ぜひ、気持ちを紙に書き出しましょう。

書いて可視化することが、自分の気持ちを客観視して、実行可能な解決方法を教えてくれますよ。

「書くこと」は、あなたの心を整理し、前向きな一歩を踏み出す力を与えてくれます。

<村川久夢プロフィール>
<関連記事>

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
👇️「村川久夢作品」ページはこちらから👇️

👇️ホームページトップこちらから👇️
*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」「1ヶ月のBest1~Best3」の記事、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。