【60代を美しく生きる】楽しむことが美しさのカギ

  

 鏡やショーウィンドウに映った自分に、思わず息を飲んだことはありませんか? 猫背になっていたとか、前かがみで歩いているとか、太ったとか、老けたとか……。私はガラスに映った自分の姿に愕然としたのです。どこからどう見ても、オバサンなんですよね。

 

60代は、身体的には老化が進行し、健康の不安が大きくなる時期ですが、でも反面、自由に使える時間が増える年代でもあります。自由に使える60代を老け込んで過ごすのでは、もったいないです。美しく生きるための方法を私と一緒に考えましょう。

 

 

先日、美容室に行った時、私が老けて見えるようになった話を美容師さんにしたのです。私と同年代の女性をたくさん担当されている美容師さんは、興味深い話をしてくれました。

 



「自分が老けて見える原因は、実はその外見そのものじゃないんです。自分の意識にあるんですよ」

「ええ! そうなんですか?」

「スポーツ選手が最高のパフォーマンスを発揮するために、成功イメージでトレーニングをするでしょう? 私たちも美しい自己イメージを持つことで外見が変わるのです」

「なるほどね~」

「自分を『だめだ』と思い続けていると、実際の姿もそのようになってしまうですよね。一番美しい自分をイメージし続けると、自然とその姿に近づいていくのです」


 

確かに、自分の一番美しいイメージを持って、そこに合わせるようにすることが、今の自分を美しくたもつ秘訣なのだと理解はできるのです。でもね、私は「一番美しい自分」をイメージできませんでした。

 

スマホで撮った写真を見て、最も許せる姿は父と楽しんでいた時の私でした。スマホを自撮りモードにし、父とピースサインをしたり、おかしな帽子を被ったりして、カメラで遊んでいる写真が何枚もあったのです。父も私も普段着で、私はスッピンです。

 

でも、二人ともなかなかいい顔をしています。心から楽しいという意識が、いい顔という形になって、二人の表情に現れたのでしょう。

 

 

 

 

「一番美しい」は、一番いきいきと楽しそうにしている時なのでしょう。「楽しむ」は、60代を美しく生きるキーワードだと感じました。

 

 

美容師さんは、美しく生きることに関して、次のようにも言っていたのです。

 

 

「自分がどうしたいのかをしっかり持つことが大事なんです」

 

「どういうことですか? 例えば?」

 

「世間では60代になったら、だいたいこういう髪にするとか、こういう化粧品をつかうとか、こういう服を着るとか。同調圧力というのか……。なんかそんな風潮ありませんか?」

 

「昔は私も世間の目を気にしているところがありましたね」

 

「他人ではなく、自分の軸が大事だと思いませんか」

 

「そうですよね」

 

 

私は60代の女性をターゲットにしたデパートブランドといわれる洋服は、全然もっていません。シニア女性が使うと良いとされているお高い化粧品も使っていないのです。ネット通販の洋服を着て、プチプラコスメを使っています。

 

私は、髪型、化粧品、洋服などに時間やお金を使うより、小説やエッセイを書くために時間もお金も使いたいのです。自分が「楽しい」と感じられることに費やす時間が何より貴重です。

 

 

 

私の祖母は、美人ではありませんでしたが、いい顔をしていました。

 

祖母は化粧をしていませんでした。昔からある「クラブ美身」というクリームを塗って、髪をキチンとまとめているだけでした。祖母のこだわりは、ブランドのオーデコロンを一吹きするだけだったのです。

 

祖母は小さな畑で野菜や花を育てていました。漬物、梅干し、ラッキョウ等の保存食品を作るのも好きで、上手に作っていたのです。祖母は野菜も花も保存食品も人にプレゼントして喜んでもらうと、本当にうれしそうな顔をしていました。

 

野菜や花の栽培、保存食品作りの楽しさ、喜んでもらえる嬉しさが、祖母のいい顔という形になったのです。

 

 

   

鏡に写った自分の姿、美容師さんとの会話、父と撮った写真、祖母のうれしそうな顔、いろいろ考えてみました。「自分の一番美しいイメージ」とは、自分らしく、生き生きと楽しんでいる姿なのだと思えました。

 


60代を美しく生きる秘訣は「楽しむ」なのです。

さあ、あなたも日々の楽しみを見つけてみましょう。あなたが日々当たり前にこなしていることの中に、あなたを輝かせる個性が隠れていますよ。無添加の手作り食品とか、ガーデニングとか。スピリチュアルに興味があるのなら、パワースポットを巡る旅とか。

自分らしく輝く美しさを手に入れましょう! 美しい60代を生きましょう!

 

京都在住セラピスト作家:村川久夢(むらかわくむ)

 

<関連記事>

 

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

 

👇️「村川久夢作品」ページこちらから👇️ 

 <村川久夢作品ページ>

 

*村川久夢プロフィール

*村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章無料公開中

 

  👇️ホームページトップこちらから👇️

ホームページトップ

*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」「1ヶ月のBest1~Best3」の記事、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。

 

*----------*

【村川久夢ホームページ】

✿『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

 

 

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。      

 

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

 

 

  *紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。

 

*----------*

 

    

*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA