【ソードのシーカー】前向きな一歩を踏み出し知的分野を豊かに!

インナーチャイルドカード「ソードのシーカー:かかし」

   

 

このページでは、インナーチャイルドカードの読み方が分からないあなたのために、出来るだけ分かりやすく、また私自身が実際に遭遇した出来事を物語のような形でお届けしています。

 

「自分でカードが読めるようになりたい」「お仕事にインナーチャイルドカードを活用していきたい」と考えている、特に初心者の方に向けた内容になっていますので、是非参考にしてくださいね。

  

 

ソードのシーカー:前向きな一歩を踏み出し知的分野を豊かに!> 

インナーチャイルドカード「ソードのシーカー:かかし」

 

インナーチャイルドカードのコートカード「ソードのシーカー:かかし」について、その意味や読み方について、リーディング例をもとにお話します。

 

<クライアントがカードから受けた印象>

写真のカードは、インナーチャイルドカード「ソードのシーカー:かかし」です。あなたはこのカードから、どんな印象を受けましたか? 最初に目についたものは何でしたか? あるクライアントが「ソードのシーカー:かかし」から受けた印象を紹介します。

 

インナーチャイルドカード「ソードのシーカー:かかし」

 

 

【クライアントがカードから受けた印象】

鳥に「エサはどこにあるの?」と尋ねられた私は、「あっちにもあるし、こっちにもあるよ」と二方向を指さしました。鳥がエサにありつけるといいなと思っています。

 

 

これは、私がインナーチャイルドカードセラピスト養成講座で「ソードのシーカー:かかし」を学んだ時に、「ソードのシーカー:かかし」のカードから受けた印象です。

 

<「ソードのシーカー:かかし」の意味>

ソードのシーカー:かかし」には下記のような意味があります。

 

「ソードのシーカー:かかし」

 

 

【 「ソードのシーカー:かかし」の意味】

シーカー(seeker)は、探求する(seek)人という意味です。シーカーでは、『オズの魔法使い』の登場人物たちが描かれています。彼らは、自分が持っていないと思っているものを探すために旅に出ます。「探求する人」の象徴として、『オズの魔法使い』の人物が描かれているのです。

    

シーカーが、リーディングに現れる時は、理想としているものを、探すために行動を起こす時であり、内側の力を信じて行動を起こす時でもあるのです。

   

「ソードのシーカー」は「オズの魔法使い」のかかしです。ドロシーがエメラルドの都を目指して歩き出すと、最初にこのかかしに出会います。ドロシーはかかしに「どっちが正しいか」と尋ねますが、かかしは「脳みそがないから決められない」といいます。方向をみうしなっているのです。

   

しかし、そんな「脳みそのない」はずのかかしですが、旅をすると、頭を使ってドロシーたちを助ける場面が多くあります。つまり、かかしは十分に脳を持っているのです。

 

 

ソードのシーカー:かかし」の意味は、インナーチャイルドカードセラピーの創始者・イーシャ・ラーナー先生が書かれたインナーチャイルドカードの参考書やワークブック、イーシャ先生のセミナーに参加して学習したことをもとにまとめました。

 

インナーチャイルドカードの参考書やワークブック

 

<リーディング>

さて、「ソードのシーカー:かかし」から受けた私の印象をどのようにリーディングしましょうか? カードの意味などを参考にリーディングしたいと思います。

 

 

【リーディング】

あの頃の私は、鳥に「エサはどこにあるの?」と尋ねられていますが、自分でもエサ=成果がどこにあるのかを探していたのでしょう。「あちらにもあるし、こちらにもある」と思って、迷っていたのかも知れないです。でも、自分で成果を求めて、行動しようとしていたとも考えられます。

 

あの頃の私は、インナーチャイルドカードの学習もコートカードに入り、日々、モニターセッションを重ねていた時でもありました。かかしのように、脳がないと思い込み、脳を満たそうともがいていたようです。文字通り、何かを探求していた時だったのです。

 

 

 

<「ソードのシーカー:かかし」のメッセージ>

あの頃の私には、「ソードのシーカー:かかし」のこんなメッセージを教えてあげたいと思います。

 

 

【 「ソードのシーカー:かかし」のメッセージ】

「ソードのシーカー:かかし」のカードが現れた時は、自分の知性にもっと自信を持って下さい。必要ならば新しい言葉を覚えたり、一流の文学作品に親しんだりして下さい。前向きな一歩を踏み出し、あなたの知的分野を豊かにしましょう。

  

このカードに描かれている二本のソードは、目的の欠如、心の葛藤を示しています。しかし、同時に二つに分かれて対立しているものが、いずれは一つになることを象徴しています。

 

前向きな一歩を踏み出し、あなたの知的分野を豊かにして下さい。ためらいは禁物です。先見の明と知恵を持つ人には、絶好のチャンスがいつも手の届くところにあるのです。

 

 

「ソードのシーカー:かかし」

いかがですか?「ソードのシーカー:かかし」の理解が深まりましたか? インナーチャイルドカード一枚一枚について、もっと深く学んでみたい、リーディングを深めたい方は、次項の「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」をご覧下さい。 

 

インナーチャイルドカードマスタークラス国際認定プラクティショナー:村川久夢(むらかわくむ)

 

自分でもカードを読めるようになりたいあなたへ!

 

 

 

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー講座」は、レッスン内容も資料もわかりやすく、「心が癒やされる!」と好評を頂いています。

 

講座でインナーチャイルドカード一枚一枚について学ぶことで、自分の心を癒やすことができます。自分を癒やすことが、セラピストとして、人を癒やしたいと思う原動力になります。

 

あなたも講座を受けてみませんか講座については下記ボタンを押して、案内ページをご覧下さい。体験レッスンもご用意しています。

 

 

 

 

私と一緒にインナーチャイルドカードを学ぶ魂の旅にでかけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA