以前、イギリスのテレビドラマ「ダウントン・アビー」を楽しみに見ていました。その時、父親の娘に対する無条件の愛を感じたことがありました。
<自分から立ち直るのを待つべきだ>
シーズン4の第1回は、夫マシューの死から立ち直れない伯爵令嬢のメアリーが、中心的に描かれていました。彼女を愛する家族や使用人が、彼女を回復させようと、様々な働きかけをしますが、彼女は心を閉ざし塞ぎこんでいます。
メアリーの父親のロバートは、「メアリーが自分から立ち直るのを待つべきだ」と強く主張し、周りの者をたしなめるのでした。
ドラマでは、そんなロバートは、少し批判的に描かれていたように私は感じました。私はドラマを見ていて、メアリーの深い悲しみや、どうしようもない虚脱感が理解できました。私も夫に先立たれたからです。
<羊羹のように甘く優しい父>
ドラマを見ながら、夫が亡くなったばかりの頃の父と私のことを思い出しました。私が夫の死に打ちひしがれていた頃、私は深い悲しみやダメージを睡眠で回復しようとしていたのか、食事とトイレ以外は、ほとんど眠って過ごしていました。私の生活に必要なことは、全部、父がしてくれました。
当時、私は糖分も必要としていたのか、甘い物ばかり食べていました。父が買ってきてくれた羊羹が気に入り、私は貪るように羊羹を食べていました。父は買物の度に羊羹を買い、切り分けてフタ付きの容器に入れ、私がいつでも食べられるようにしてくれました。
「お父ちゃん、ごめんな、寝てばっかりで」と私が言うと、「寝られへんより、寝られるほうがええのんとちがうか? 寝たい時は寝たらええんやで」と父は言って批難がましいことは、一切言いませんでした。
羊羹のように私に甘く、優しい父のおかげで、私は肩身の狭い思いをせず、安心して休養することができました。父の愛情、睡眠、羊羹(?)のおかげで、私は少しずつ元気を取り戻しました。
<父の愛>
一方、ドラマ「ダウントン・アビー」では、夫を亡くしたメアリーが、伯爵家の財産管理に関わる決意をすることで、夫の死を克服しようとしていました。メアリーが信頼する執事のカーソンの忠告をキッカケにメアリーが立ち直る様子が感動的に描かれていました。
でも、私がダウントン・アビーのメアリーの立場だったら、父ロバートの「自分から立ち直るのを待つべきだ」という姿勢がありがたかっただろうなと思います。
もし、私に娘がいて、その娘が夫を亡くして心を閉ざし部屋に引きこもって寝てばかりいたら、私は娘に対して何も言わずに優しく見守ってあげられるだろうか? と立場を変えて考えてみました。
改めて父は大変だっただろうと思います。「自分から立ち直るのを待つべき」は、言葉では簡単に言えますが、実行するのはとても難しいことだっただろうと思います。父の愛に改めて感謝しました。
そして、愛する人が心に傷を負い悲しみにくれていたら、その人が傷を癒やし立ち直るのを寄り添い見守れる人でありたいと思います。
村川久夢Facebook・Twitter・Instagramのフォローはお気軽に
<村川久夢著『薫~書の道・愛の道~』ご案内>
「長編小説を書きたい!」と言う私の夢が叶いました。小説投稿サイト「エブリスタ」に私の長編小説『薫~書の道・愛の道~』を連載し、完結しました!
<あらすじ>
就職浪人し、人生にも目標のない薫は、ある日、新進気鋭の書道家・佐伯に出会う。佐伯には婚約者とも目される名家の子女・貴子がいた。薫と佐伯はだんだんと惹かれ合うようになるのだが……。書道との出会い、師匠「佐伯」との恋。書道家として、人として、成長する薫の成長を描いたヒューマンドラマです。
下記リンクから無料購読できます。
*----------*
【村川久夢ホームページ】
【村川久夢新著ご案内】
*村川久夢は、京都生まれの京都育ち。一人の京都人の目を通して、京都や京都人について、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』に書きました。観光化されていない日常の京都や地元の人に愛されている京都の穴場、食べ物やお店についても新著に書きました。
『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。
*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中
『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』Amazonご購入ページ
本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。
*----------*
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿
『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。
*----------*
✿心の制限を外す講座✿
心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』や前著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。