
インナーチャイルドカードでも、タロットでも、リーディングをしていると「これでいいのかな?」と不安が頭をよぎることがあります。このブログでは「大アルカナ4:皇帝」のカードのリーディングを通して、リーディングに迷った時にすべき、2つのことについて書きました。
<「皇帝」の足の意味は?>
インナーチャイルドカードはタロットから生まれたので、私はタロットの勉強もしています。タロットを使ってリーディングする時も、インナーチャイルドカードを使う時と同じように、まず絵の見え方をクライアントにお尋ねします。
タロットでリーディング練習をした時、「皇帝」を引かれたクライアントが「『皇帝』の足が気になる」言われました。実はその時、私も重装備した「皇帝」の足に目が行きました。

インナーチャイルドカードでは、「皇帝」は「裸の王様」です。タロットの解説書も、インナーチャイルドカードの解説書も、何冊も読みましたが、「皇帝」の足に関する記述を私は見つけられませんでした。
<地に足をつける>
その時、私は「足元を固める」「地に足をつける」という言葉を思い出し、「『足元を固める』『地に足つける』という言葉がありますが思いあたることがありますか?」とクライアントに尋ねました。
私の問いかけにクライアントは、「確かに『足元を固め』『地に足をつける』べきことがたくさんあります」と言って、ご自分が今抱える悩みを私に話して下さいました。
娘さんが職場に適応できずに、お母さんであるクライアントを頼って来たこと、成人した娘をいつの間にか甘やかしてしまっていること等を話して下さいました。
<「男性原理」と「女性原理」>
クライアントの話を聞いて、私は鏡リュウジさんの『実践タロットリーディング』の「皇帝」の項に書かれていた「男性原理」と「女性原理」のエピソードを思い出しました。


異年齢の子どもが野球をして遊んでいた時、年少の子どもが三振したのが悔しくて泣き出しました。「まだ小さいんだからもう一度やらせてあげよう」という少年がいたのに対して、リーダー的な少年は「ダメだよ、ルールはルールだから」と言ったのです。

「男性原理」と「女性原理」を理解しやすいエピソードです。そして、どちらが大事ということではなく、「男性原理」「女性原理」どちらも必要であるとことを示しています。
「皇帝」のカードのこのエピソードをクライアントにお話すると、クライアントは深く納得されました。
職場に適応できずに頼って来た娘を女性原理的に受け入れることも必要であり、同時に男性原理的に娘が自立できるように「足元を固め」「地に足をつける」時が来ているのだと考えることも必要だとクライアントは感じられたのです。
<私の「正解」に従う>
「皇帝」のカードの皇帝の足の解釈は私の解釈です。クライアントが皇帝の足に注目され、私の解釈でリーディングを進めた時、「これでいいのかな?」と一瞬思いました。
でも、私は上記のようなリーディングの論拠を持っていました。また同時に解釈に絶対的な『正解』はない」と言うことを知っていました。
インナーチャイルドカードセラピーでもタロットでも私はカードをクライアントが抱えている問題を整理して解決するツールとして使っています。

リーディングに迷った時は、
1)自分のリーディングの論拠を明確にする
2)解釈に絶対的な「正解」はない

この2つことを再確認します。そして自信をもって私の「正解」に従います。

村川久夢Facebook・Twitterのフォローはお気軽に
*インナーチャイルドカード物語~カードの意味を書いた物語集~
*村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章無料公開中
<村川久夢新著ご案内>
*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中

*----------*
【村川久夢ホームページ】
✿村川久夢インナーチャイルドカードセラピーご案内✿

「村川久夢インナーチャイルドカードセラピー」は、インナーチャイルドカードを使って、あなたの心の奥底にある夢や希望を明確にし、恐れや不安を整理し解決するサポートをします。本心がわからなくなった時、自分の心を見つめ直し整理したくなった時、どうぞ相談にいらして下さい。
*----------*
【村川久夢新著ご案内】
*村川久夢は「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢を叶えよう!」をテーマに作家として、インナーチャイルドカードセラピストとして活動しています。この度、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』を出版しました。

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。
*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中
本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。

*----------*
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』や前著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。