『秘密の花園』で学ぶ癒やしと自己再生––読書の力

 

「子どもの頃に読んだ本が、今も心に残っている」という経験はありませんか? 『秘密の花園』もその一冊。子ども時代にわくわくしながら読んだこの物語、大人になって再読すると新たな感動がありました。

 

 

 

『秘密の花園』を再読することが、無条件の愛、自然の力が、心にもたらす癒やしについて考えるきっかけになりました。

 

今日はこの物語を通して、癒やしと自己再生、そして読書がもたらすメリットや朗読動画で物語を楽しむ方法についてもお話ししたいと思います。

 

 

 

『秘密の花園』の主人公メアリーは、インドで裕福な両親に放任され、気難しくわがままな少女に育ちました。

 

しかし両親を失い、イギリスのヨークシャーに住む伯父のもとで、新しい生活を送ることになったのです。ヨークシャーの自然と触れ合い、貧しいけれど豊かな愛を受けて育ったマーサとジッコン姉弟と仲良くなります。

 

メアリーは、物語のタイトルにもなっている「秘密の花園」を見つけ、マーサやディコン、いとこのコリンとともに、荒廃した花園を再生するのです。

 

花園で土を耕し、種や球根を植えて育て、花園を再生することで、メアリーは心身ともに明るく健康な少女へと変わっていきます。花園を復活させたことで、メアリー自身が自己再生したのです。

 

この物語を再読して感じたのは、子どもが親から無条件の愛を得ることの大切さ。そして自然や人々とのつながりが、心の荒廃を癒したことでした。

 

 

私は子どもの頃、何度も何度も『秘密の花園』を読んでストーリーを知っているのに、メアリーが「秘密の花園」の鍵を偶然に見つけ、花園の扉を開いた時は、自分が扉を開いて「秘密の花園」に入ったような気分になりました。そのドキドキ感は再読しても色あせません。

 

 

子どもたちだけで荒れ果てた花園を再生する様子にワクワクしたこともよみがえってきたのです。

 

両親の無条件の愛を知らず、荒廃していたメアリーの心が、仲間との交流や自然に触れることで、癒やされて元気になるのが、とてもうれしく感じました。

 

 

それに、読書はただの娯楽にとどまりません。

 

読書は、思考力や記憶力を高めるトレーニングとして有効です。また、本を読んでいる時は、集中力や記憶力が働いているので、認知機能が衰えるのを抑えることができるのです。

 

 

想像しながら読書をすると、実際にそれらを経験しているように、大笑いしたり、ドキドキしたり、感動で涙が出たりしますよね。脳が働いているのです。

 

 

物語に没頭することで感情が高まり、ストレスも解消してくれました。初めて読んだ時のように気持ちも若返りました。

 

 

それに、子どもの頃に読んだ時とは、また違う面白さを感じ、人生の大切な気づきを得ることもできたのです。

 

 

しばらく読書から離れていると感じている方は、短い時間でもぜひ再び物語の世界に触れてみてください。読書を習慣にすることで、心も体も若々しく保てます!

 

 

私は読書が大好きですが、最近は老眼が進んで、メガネを書けても本を読むのがつらくなりました。読書から離れてしまうのは、そのような背景もあるのです。

 

 

愛読書『ジェーン・エア』を再読しようと文庫本を開いた時も、細かい文字が見づらくて、読むのを断念してしまったのです。

 

そんな時、『ジェーン・エア』の朗読動画を見つけたのです。朗読動画はオススメです! 私は紗野玲空(さのれいら)さんの『ジェーン・エア』を聞き、感情豊かな語りに引き込まれました。

 

れいらさんの朗読動画は、声のトーンやテンポが心地よく、まるで主人公が自分に語りかけてくれているような気持ちになります。

 

私はペットロスで寝込んでいた時に、れいらさんの朗読にたいへん癒やされ、聞くのを楽しみにしていました。ベッドで横になり、れいらさんの穏やかな朗読を聞いていると、静かな落ち着いた気持ちになれ、リラックスできたのです。

 

朗読動画は、ベッドで横になりながらリラックスして聞くのはもちろん、家事をしながらでも、通勤中にも楽しめます。どんな時でも心を穏やかにしてくれるので、ぜひ試してみてください。

 

れいらさんの『秘密の花園』の朗読動画もあります。「れいらの『秘密の花園』朗読動画」リンクをチェックしてみてください。

 

《れいらの朗読『秘密の花園』1》

 

 

 

『秘密の花園』は、メアリーが「秘密の花園」を復活させることを通して、病弱で気難しくわがままだった自分を、健康で明るく優しい少女に再生する物語です。

 

読書、特に子どもの頃に好きだった物語を再読することは、人生に新しい視点や感動をもたらしてくれます。大人になった今だからこそ、こうしたテーマに深く共感できるのです。

 

無条件の愛や自然にふれることが心を癒すことを感じられる『秘密の花園』を、昔、読んだ人も未読の人も、読んでみませんか?

 

今まであまり読書が好きではなかった方やしばらく読書から遠ざかっていた方は、手軽な朗読動画や文字を拡大できる電子書籍から、始めてみるのはいかがでしょう。

 

 

あなたが子どもの頃のお気に入りだったのは、どんな物語でしたか? ぜひ、コメントで教えて下さい。まずはれいらさんの朗読を聞いてみませんか?

 

 

 

 

 

<関連記事>

 

村川久夢の作品ページです。心に響く小説や読む人の心に寄り添うエッセイ、書く力を磨く記事など、多数を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

 

👇️「村川久夢作品」ページこちらから👇️ 

 <村川久夢作品ページ>

 

 

  👇️ホームページトップこちらから👇️

ホームページトップ

*村川久夢ホームページトップでは、「最新ブログ7日間」や「村川久夢作品」「1ヶ月のBest1~Best3」の記事、「ああ、京都人シリーズ」などを紹介しています。ぜひご訪問下さい。

 

  

*----------*

【村川久夢ホームページ】

✿『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

 

 

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。      

 

  *電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。

 

 

  *紙の本は、880円(送料180円)です。下記ボタンよりお申込み下さい。

 

*----------*

 

    

*村川久夢ホームページトップには、新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA