文章を書くのって楽しい!~第1回久夢の楽しく文章を書く会~

今日は「第1回久夢の

楽しく文章を書く会」でした。

奈良からMさんが参加して下さり、

文章を書いて楽しい時間を過ごしました。

 

一口に文章を書くと言っても、

ブログ投稿のための文章を書きたいのか、

エッセイを書いて楽しみたいのか、

レポートや論文を書きたいのか、

目的によって文章の書き方も

違って来ますよね。

 

今日参加して下さったMさんは

お仕事関係のレポートを

書きたいと仰ったので、

論理的に書くことを念頭に置きました。

 

<テーマを絞る>

まずレポートで一番書きたいことは

何かをお尋ねしし、話し合いました。

ご自分の伝えたい思いや

問題に感じておられることを

率直に話して頂き

テーマがハッキリしました。

 

<紙に書いて考えを視覚化する>

次にA5サイズの紙に

テーマに関する自分の思いや

問題に感じることを

どんどん書き出してもらいました。

思考の視覚化です。

 

書き出した紙を読んで

次のポイントごとに整理しました。

 

<構成を考える>

1:問題に感じている現状【問題提起】

 

2:問題に感じていることを具体的に書き出す

具体例1

具体例2

具体例3

【具体例】

 

3:問題解決に向けての意見【結論】

 

<文章を仕上げる>

上記の構成にそって文章を並べ替え、

新たに肉付けしたいことなどを加えながら、

再度文章を書いてもらいました。

 

<Mさんの感想>

Mさんは自分の思いを

率直に表現する力があり、

また表現する機会もあり、

最初に書いて頂いた文章も

思いが伝わりやすい文章でした。

 

構成にそって改めて文章を書いてもらうと、

Mさんの主張が明確になり、

Mさんの思いや意見が伝わりやすい

スッキリした文章になりました。

 

同時にMさんも

「言いたいことが明確に表現できて、

スッキリしました」

「文章を書いていて楽しかったです」

と感想を言って下さいました。

 

テーマを絞り、下書きをして、構成を考え、

整理した文章をノートに書き出すのに

90分ほどかかりました。

 

Mさんの文章を拝読して、

Mさんのお仕事に対する思いや

現場の問題点が伝わり、

読んだものの勉強になる文章だと感じました。

 

集中して文章を書き上げたので、

その後は、ティータイムにしました。

 

同世代のMさんが

日々感じておられることは、

共感することが多く、

あっという間に時間がすぎました。

 

「第1回久夢の楽しく文章を書く会」は

充実した楽しい会になりました。

 

もともと書くことがお好きなMさんですが、

この会で文章を書くことが楽しかったので

また参加したいと言って下さって

とても嬉しかったです。

 

「久夢の楽しく文章を書く会」

また計画します。

興味をお持ちの方は

是非、ご参加下さいね。

 

*----------*

*鬱・夫の死を克服した作家&

インナーチャイルドカードセラピスト

村川久夢(むらかわ くむ)

*----------*

「村川久夢ホームページ」

<ホームページ>

セッションのお申込みは下記フォームから

<お申込みフォーム>

村川久夢作品のページはこちら

<村川久夢作品>

セルフマガジンのお申込みはこちら

<セルフマガジンお申込みフォーム>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA