
先日、落ち着いた雰囲気のレトロな喫茶店に入ると、先客は年配の女性二人だった。不満げな声で「今の若い人は……」ということばが何度も何度も聞こえてきた。
私は正直、もっと年をとっても、「今の若い人は……」なんていうようには、なりたくないと思った。
今日、何気なくそのことを話すと、「おことばやけど、バスの中で優先席に平気で座っている中高生を見ると、『今の若い人は……』って言いたくもなりますよ」と同年代の女性に言われた。そして、その人が見かけた、若い人が年配者に席を譲らなかった時のことを挙げ連ねた。
でも、私たちが中高生だった頃、私たちがみんな年配者に席を譲り、平気で優先席に座っていた人がいなかったかというと、決してそんなことはないのだ。私たちも「今の若い人は……」と言われたものだ。
私は、今の若い人がゲームに夢中で年配者に席を譲らない場面を見たこともあるし、恥ずかしそうに、でも、さっと年配者に席を譲っている場面も見たことがある。どんな時代でも、席を譲らない若い人も、譲る若い人もいるのだ。
たまたま見かけた今の若い人が、年配者の前で平気で優先席に座っていたにしても、若い人みんながそうなのではない。十把一絡げ(じゅっぱひとからげ)にするのは、どうかと思う。
それに、若い人も体調が悪いこともあるだろうし、外見だけではわからないしんどさを抱えていることもあるだろう。
年齢を重ねると、思考に柔軟性がなくなり、今の若い人の気に入らない面ばかり見えてくるのかも知れない。若い人に限らず、人の嫌な面ばかり見えてきたら、それはしんどいだろう。
年齢を重ねても、思考の柔軟性を失いたくない。物事を柔軟に見られる方が、ずっと生きるのが楽だと私は思う。

*----------*
【村川久夢ホームページ】
<『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』>
『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。
*----------*
<心の制限を外す無料メール講座&メルマガ>

心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。