
ライブが終わった。拍手が鳴り止まずギタリストのオジサンは、ちょっとはにかんだ表情でお辞儀をしてアンコール曲を演奏したよ。オジサンは街の小さなバーや個人のお家でギターを演奏しているんだ。
僕は爪。
オジサンとずっと一緒に旅を続けて来た。だからオジサンのライブの後はいつも、みんなが拍手を止めないことを知っているんだ。

オジサンのライブにやって来る人は、仕事帰りのサラリーマン、家事を早めに片付け駆けつけたお母さん、同僚に言い訳しながら仕事を早めに抜けてきたOLのおねえさん、みんなオジサンのギター演奏を聴くのを楽しみにしているんだ。
ライブの時、オジサンは曲の間に面白いお話をしてみんなを笑わせるんだ。だけどいつも演奏が進むと、不思議なことが起こるんだ。オジサンの演奏に身体を揺らせ、聞き惚れながら涙を流す人がいるんだ。
でも、その人はちっとも悲しそうじゃないんだ。ライブ会場に入って来た時、暗い顔をしていたその人は、涙を流しながら目をキラキラさせて、明るい顔になって行くんだ。
僕はとっても誇らしい気持ちになるよ。だって目立たないけれど、オジサンの演奏にとって、僕はなくてはならない相棒なんだ。僕は簡単に割れたり欠けたりして、オジサンのギターの音色を損なわないように身体を頑丈に鍛えているんだ。

だけど、オジサンのギターの音色に聞き惚れる人はたくさんいても、僕がこんなに頑張っていることを知ってる人はあまりいないんだ。でもいいんだ、僕がいなければオジサンの深いギターの音色が出ないことを誰よりもオジサンが知ってくれている。
僕は目立たないところでいい音を出す。それでいいんだ。
それにオジサンは僕のことをとても大切に思ってくれているんだ。僕が乾燥して割れたりしないように保湿して割れにくい形に切り揃えてくれる。
僕はオジサンがギター演奏をする相棒になって、オジサンが奏でたいと思う音出せたら嬉しいんだ。オジサンのギターの音色は、疲れたサラリーマンや家事に追われるお母さんや同僚に気ばかりつかっているOLのおねえさんやみんなを喜ばせて元気にするんだ。僕はそんな姿をみると、たまらなく嬉しくなるんだ。

僕は爪、目立たないところでいい音を出す。それでいいんだ。
・・・・・・・<完>・・・・・・・

*村川久夢新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中
村川久夢Facebook・Twitterのフォローはお気軽に
<関連記事>
*【掌編小説】いい人仮面と腹ペコ星人~本当に飢えているのは?~
*村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』1章無料公開中
*村川久夢著『大丈夫、きっと乗り越えられる~鬱・夫の死を克服した私からのエール~』
*----------*
【村川久夢ホームページ】
【村川久夢新著ご案内】
*村川久夢は「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢を叶えよう!」をテーマに作家として、インナーチャイルドカードセラピストとして活動しています。この度、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』を出版しました。

『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます』

*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は700円です)下記よりお申込み下さい。
*村川久夢著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』1章無料公開中
本書で、京都好きな方はもっと深く京都を好きになり、今まで京都と縁がなかった方は京都を身近に感じて頂けると思います。ぜひ「あなたの知らないもうひとつの京都」を見つけてください。

*----------*
✿村川久夢著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』✿

新著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』は、村川久夢が「年だから」「今さら遅いから」など様々な心の制限を外し、他の誰かのためではなく、自分の心が望むことにしたがって生きるようになった軌跡を描きました。私が自分軸で生きられるようになった成長の課程を描いています。
*電子書籍(Amazon Kindle「読み放題」に登録されている方は0円でご購読いただけます。一般価格は550円です)下記ボタンよりお申込み下さい。
*紙書籍は、¥880(送料¥180)です。下記ボタンよりお申し込み下さい。
*----------*
✿心の制限を外すメール講座✿

心の制限を外せば、いろいろなことにチャレンジして、人生を楽しめるのです。「心の制限の正体とは何か?どうして心の制限を外すか?心の制限を外せばどんなことが起こるのか?」を9通のメールに込めた「心の制限を外す無料メール講座」を是非お読み下さい。
*----------*
*村川久夢ホームページトップには、新著『ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~』や前著『50歳から夢を追いかけてもいい5つの理由』に頂いた感想を多数掲載しています。